※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIKA(25)
お仕事

小学1年生の子供を学童に預けるべきか悩んでいます。パートが3時に終わりますが、下校時に一人で帰るのは不安です。学童に預けるのが最適でしょうか。

4月から小学生になる子供と保育園に通ってる子供がいるお母さんに
質問です!(パート3時までのお母さんでお願いします。

小学1年生は3時前に下校になると思いますが、
学童に預けますか?🤔

下校は娘しかおらずひとりで帰ってくるのは無理だと思ってます。
ただ、私が3時でパートが終わります。
先生の方に相談しましたが学校で見てくれる人もおらず
断られました。

20分の間でも学童に預けるしかないでしょうか😭

コメント

mamama

むしろ最初は給食なしの午前中授業でした。

学校で見るのは無理だと思います💦

短期の学童利用の方もいますよ😊夏休みだけとかも。

  • RIKA(25)

    RIKA(25)


    やはりひとりで帰ってこれるまでは学童しかないですかね😭

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

夏休みとかはどうされる感じですかね?🤔
4月もしばらく給食ないですし💦
なので我が家は学童です!

  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    学童になります💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに我が家は慣れてきたら普段の学校の日はお留守番してもらう予定です😌
    周りのママさんは1年生の間は学童利用しないような働き方に変更してますねー!

    • 3月31日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    1年生が他にいてかえってくればと思ったんですが居ないみたいで😭💦
    私は子供が小学一年生になってから働くので💦💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所の子とか調べなかった感じなんですね😳
    それなら学童利用かですね〜🥲
    学童は夏休みだけ申し込んでるんですかね?💦4月から間に合いますか?🥲

    • 3月31日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    保育園の学童なのでいつでも大丈夫です

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!それなら学童ですね🙆‍♀️

    • 3月31日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    そうします!😂

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

どちらにしろ入学式から1週間程度は給食無しで午前中下校が多いですし、4/1~学童行かせてます。

  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    そーですよね😭😭

    • 3月31日
ユウ

掛け持ちのフルタイムですが、パートは14〜15時まででその後自宅です。

うちの地域は学童とは別の児童クラブがあるので基本はそこですが、下校は1人ですよ😊なんなら4/1から17時に下校させてました💦

20分なら練習すればお留守番できませんかね?うちは早い段階からお迎えに行けないことを伝え、下の子たちを迎えに行く3〜40分のお留守番からスタートしました。

うちの地域は1年生が通常の下校になるのはGW前でしたが、主さんのところは早くから4時間やるのでしょうか?
4月は学童なしだとなかなか働きにくいと思います💦
同僚のママさんは4月ほとんど休んでました💦

  • RIKA(25)

    RIKA(25)


    最初の8日入学式から金曜日1週間は午前中お昼食べないで終わり。
    1年生は5時間下校2時40分と書いてありました!!

    4月になるのですが何も配られてないんですがその時に日程くれるのでしょうかねー。。

    学童入れることにします

    • 4月1日