
1歳の子が遊んでいたドーナツを、他の子に奪われて投げつけられました。親が見ていない状況で、どう対処すればよかったのでしょうか。
吐き出させて下さい。
商業施設の有料の遊び場に1歳と7歳連れて行きました。
新1年生ぐらいの男の子2人組が遊んでいました。(お友だちのようでした)
うちの1歳がおままごとできるコーナーのドーナツを手に持って遊んでいたら、突然その2人組のうち1人がうちの子の手からドーナツを奪い取って他の場所へ走って行きました。びっくりして悲しそうな顔でその子の方を見つめる1歳の息子がすごく可哀想でした。
それで遊ぶならまだしも、その子達の妹に投げつけて笑っていました。
私はそういうの平気で「それうちの子が持ってたよね?」などと言えるタイプなので、一言いってやりたかったのですが、あまりのスピード感とすぐに投げつけて違う場所に行ったので何も声をかけられず、、、
2歳3歳の子に奪われるなら分かるんです。
年長か1年生ぐらいでした。
他のおもちゃも興奮してただただぐちゃぐちゃにして走り去っていったり、、、
親は2人とも隅っこでお喋りに夢中でした。
「さっきこんなことありましたよ。他のおもちゃの扱いも酷いし見といて下さい。」ぐらい親に言ってやればよかった。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も人の子にも平気に注意が出来る人なので2回目もあればすぐ様注意します。
前公園で新1年生になる子が滑り台を逆走してたので注意したら2回目からは私の顔を見たら逃げていくようになりましたよwwww

はじめてのママリ🔰
それイラつきますよね!!
私は店員さん?係の方?に言いつけた事あります🤣
「あちらに座ってる親御さんのお子さんがすごく危険な遊びをしているので、注意してもらえませんか?」って言ったら注意してくれました‼︎
まぁ親の態度は変わらなかったですが…😓
-
はじめてのママリ🔰
共感していただきありがとうございます😭
たしかに!スタッフさんに言えばよかったです😭
もう退室時間迫ってるしもういいかと諦めてしまいました💧
次は絶対言います!(笑)
コメントありがとうございました😊- 3月31日
はじめてのママリ🔰
本当に直接注意してやりたかったです😂
瞬発力低下しました🥹笑
愚痴を読んでいただきありがとうございました😊