
コメント

はじめてのママリ🔰
半袖のロンパース肌着を着せてました💡
初夏生まれなので短肌着か半袖のロンパース肌着に半袖のロンパース?カバーオール?を着せる感じで、冷房強いとこだとレッグウォーマーを付けたり…って感じでした
サイズは60〜70くらいのを着せていたと思います💡

ママリ
半袖でした!
長袖使わなかったです😊
-
nikon
長袖使いませんでしたか、もし早く産まれて5月なら長袖必要ですかね?
- 3月31日
-
ママリ
上の子6月生まれで今回の子が5月なんですが、お下がり使う予定なので長袖買ってないです😂🤣
- 3月31日
-
nikon
そうなんですね😃長袖いらないですかねいつも1か月早く産まれてきてしまうので今回も6月下旬までお腹にいてくれるかわからなくて😓
- 3月31日
nikon
半袖で大丈夫ですかね?もし5月とかに産まれてしまったら長袖必要ですかね??
はじめてのママリ🔰
5月生まれの子も殆ど短肌着もしくは半袖のロンパース肌着着せてました!
nikon
ありがとうございました😊まだほとんど用意してなくて😅
はじめてのママリ🔰
私も上の子の時はめっちゃ早く準備したのに
下の子の時はギリギリまで後回しでした(笑)
準備頑張ってください😆🎶
nikon
ありがとうございます
被るタイプじゃなく前開きロンパーってだいたいいつくらいまで使いましたか?
すいませんもう上の子達の記憶があまりなくて😅
はじめてのママリ🔰
1歳になるくらいまでは前開き使ってました💡
それくらいで保育園に行きだしたので上下別れた服を着せるようになったので🤔
私も必死過ぎて記憶が曖昧です(笑)
nikon
首座るまで前開きじゃないと被せるタイプだと大変ですよね(・・;
もう自分の記憶のなさにびっくりしてます🫨