
お祭りの露店で買い物に抵抗があり、子供に買ってあげられないことを悩んでいます。他の場所に誘導するものの、子供が羨ましがっています。皆さんはどうされていますか。
お祭りとか行事の時に神社にいる露店で、飲食店のキッチンカーとかテントじゃない、誰がやってるか謎のやつがどうしても抵抗あって、子供に買ってあげられません💦
欲しいって言われたら、あっちも見てみよう!って別のところに誘導しますが、買ってもらってる子を見て羨ましそうにしてます。
後々友達とお祭り行くようになったら買うんだろうし、もっとおおらかになりたいです。。
みなさん買ってあげてますか?
- も(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もちょっと抵抗があって、子どもが小さい頃は買ってもわたあめくらいにしてました。
最近はあまり気にしすぎも良くないかなと思って買う様になりました。

スポンジ
衛生的に嫌なので買いません😂
-
も
そうなんですよね、、衛生的に、、🥺 この感覚が子供に伝わりにくくて、、
- 9時間前
も
気にしすぎよくないですよね、、!みんな買ってますもんね!