※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

神奈川県山北町の子育て環境について教えてください。森のようちえんに通わせたくて移住を考えています。

神奈川県山北町にお住まいの方、子育て環境はどんな感じですか?

山北町にある森のようちえんに通わせたくて移住を検討しています。

コメント

3児のママ

約4ヶ月前の投稿なので、もしかしたら引っ越して来ていたらすいません🥹
山北町に住んでおり地元という事もあるのですが、子育てはしやすいと思います。
また、移住の方々と職業から関わる機会や移住して来たママ友に話を聞くと緑も多いし子育てしやすいと言っています!
子供の同級生で移住して来た方で、町の保育園に通わせながら森の幼稚園も通っている子がいました。
森の幼稚園と言うだけあり、かなり自然との関わりを持たせてくれるみたいです。
(町の子達は、主に保育園や幼稚園に行くので同級生と関わる機会は、そうそうない様で同級生が1人でも入れば良い方です)
山北町は自然も多く虫もかなりいるので、子供から山北に住むと男の子だけでは無く女の子も虫を触れる様になったり、虫を嫌がる子は少ない様に感じます😂
お子さんの同級生(その年だけ)が町で12.3人しか生まれていないので、移住をしてきていただければ母親や子供達も喜ぶと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の投稿にも関わらず、ご丁寧に回答してくださり、ありがとうございます!

    住んでいるママさん目線での情報、非常に助かりました。

    私は神奈川県が地元なのですが
    現在、中国地方に住んでいることもあり、移住の下見にまだ1回しか行けておらず、移住計画は進んでいません……!

    町の保育園に通いながら森のようちえんに通わせることもできるのですね。理想です!
    リサーチを進めたいと思います。
    ありがとうございます☺️

    • 7月25日