
保育園の一次申し込みに落ちた女性が、書類の不備を指摘され、夫の会社のコネで入園の可能性を探っている状況について相談しています。認可園にコネがあって入園できることは実際にあるのでしょうか。
保育園の一次申し込みで落ちました。
会社が作成した書類が、実際よりも点数がかなり低くなる内容になっていて、その影響がかなり大きいと思います。(役所にも確認しました)
今後は途中入園を申し込むつもりでしたが、夫の会社の方が第一希望の園につてがあるから、ダメ元で相談してみると。
結果、「理事長は多分大丈夫だと言っていて、園長とは連絡取れてないけどきっと問題ない」とのことでした。
認可のこども園なので、申し込んだら審査するのは市役所だから、園にコネがあってもどうしようもないだろうと思っていたので話半分で聞き流してしまっていたのですが…
書類の不備を考慮して優先的に入れるようになるとかそんなところですかね?
誰が誰にどんなお願いをしたのか詳細が分かりません
コネで入ってきた親子なんて、園の職員さんからの印象最悪でしょうし、なんなら不正っぽいし、正直断りたいです😇
認可園で市ではなく園にコネがあって入園できることって、実際あるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

3児mama
私もコネ入園だなんてそんな事ありえないだろうと思っていましたが、職場の子が「旦那が年長だった時の先生が園長になっていて、入れてもらえた!」と言っていました🫨子どもがちょっと訳ありだったのですが、、職場の子は当時専業主婦だったそうです。

はじめてのママリ🔰
まだ0歳のお子さんですかね?
でしたら園が元々規定の人数以下しか4月入園取らなかったから、実は空きがあるとかかもですね🤔
その空きがあるから優先的に出来る…みたいな。
保育園で働いてますが基本的には園児を選ぶことは出来ないようです。
でもこれ以上は今は受け入れたくない!みたいな要望は通ることもあるみたいでですよ。
-
はじめてのママリ🔰
0歳です!0歳途中入園希望です
同時に希望する方が他にいれば、うちが入れると約束はできないはずですよね🤔
詳細聞いてから多分お断りします😌- 3月31日

HK
コネかは分かりませんが...
長男が1歳で入園しましたが
3歳になった時大きな病気にかかり
最低でも10ヶ月は入院が決まった為1度退園。
園長先生が、「復帰の時は入園できるようにする」と言われてました。
退院して暫くは家庭保育してましたが(さすがに途中入園は難しかった)無事入園できました。
-
はじめてのママリ🔰
1年近い入院とは、大変でしたね…
そう言ったご事情があれば、配慮してもらえるのかも知れないですね
コネというより園長先生の優しさだったのだと思います😌
無事入れて良かったですね!- 3月31日
はじめてのママリ🔰
専業主婦でとなると、たまたま入れたのを勘違いした訳でもなさそうですね💦
どういう仕組みでまかり通るのか…実際コネだとしても、ふつう周りには言えないですよね😇
周りに言えないことはしたくないです😅
3児mama
市役所ではどこもいっぱいで…と言われて、直接園に出向いたそうです。専業主婦なのに預ける意味は…と思いましたが、結局保育園に預けていた丸っと3年間専業主婦だったと言っていました💦
はじめてのママリ🔰
幼稚園じゃなく保育園で😳
そんな人もいるんですね〜