※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもがインフルエンザにかかり、夫は隔離中で手伝ってくれません。具合が悪いと言いながら外出し、家事や買い物を一人でしています。夫の役割について相談したいです。

子ども達がインフルエンザにかかりました。

夫は隔離してた為かかってないのですが、子どもがインフルエンザにかかって、私は、病院に行ったり、家事したり、買い物行ったりだけど、夫は、ただ、部屋でゴロゴロしてる、、、

ちょっと具合悪いかもとか言って、熱はかったら、35.2。
全然ないし、むしろ、低すぎ🤣🤣

しかも、昨日はちょっと出かけてくるわ!!とか言って、どっか行っちゃうし!!

具合悪いかもって言われたら、何も頼めないぢゃん。
なのに、お出かけなんて、意味不明、、、

確かに、旦那は、働いてて私は専業主婦だから、私はうつってもいいかもだけどさ!!

子どもが病気の時の夫の役割ってなんですかー??

皆さん、何を手伝ってもらってますか??

コメント

くろねこ🐈‍⬛

夫の役割は私の代わりにゴロゴロして寝てることですかね?😂😂
特になにも手伝ってくれないし私免許ないので急変したら困るのにふつーに飲みに行きます🥺私が熱でも。😂
欲を言えば買い出しや料理くらいしてほしいですね。😂

スポンジ

いや、買い物くらい行けよ!って思いました😂
うちもわたしは週3くらいのパート主婦なので基本全部やります。
しかも夫は真っ先にうつるタイプの人なのでマスクさせた上で距離置かせます笑
できることが買い物とかゴミ捨て(出すだけですが)くらいなのでそれくらいはして貰いますよ🙂