※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が指示を理解しないことについて、発達に問題があるか心配です。最近は電話の真似や指差しをするようになりましたが、指示が通りません。発達障害の可能性があるでしょうか。

もう少しで1歳2ヶ月になります。
「〇〇するよ」などの指示や「おいで」等の言葉の理解が皆無なのは何かしら発達に問題がある可能性が高いですか‥?
息子は最近調子が良ければ電話をかける真似やパチパチ、カゴにボールを入れる真似をするようになりました。
でもこちらの指示が一切通りません。指差しらしきことは最近している気がするするんですが所謂接触の指差しです(指差しなのかも怪しいです)
もう発達障害が確定な気がして辛いです‥

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半になってもまったく指示が通らないのであれば、ちょっとどうかなというところだと思います。

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月でしたら指示や指差しまだできないあります!

真似出来るのでしたら少しずつ指示や指差し出来るようになっていくと思います!
発達問題はまだないと思います!