
保育園でのタオルやおむつの管理について不安を感じています。先生からどう思われるか心配で、他のママの失敗談や意見を聞きたいです。
大丈夫って言って欲しいんですけど、本当に大丈夫じゃなかったら優しく教えて欲しいんですけど、、
慣らし保育中に給食、おやつ用の口拭きタオルを忘れて園のをお借りました。
翌日、洗濯して口拭きタオル返却した3秒後にループタオル忘れてたのでお借りしました。
週明けの今日、ループタオル返却して帰宅してから補充したおむつの残り(5枚置いてて使った分翌日補充)が一枚あってふと見たら無記名。
え、これだけ無記名??家で使う分は記名してないので、間違えて持って行った分全部無記名だったのか!!!?と怯えております。
保育園の先生からはだらしない親認定されますか、、
慣れるまではあるよね、こまるけど。と受け止めてもらえますか、、
他に同じように連日やらかしたママの失敗談での慰めや、
園で勤務してる方から見て私みたいな親どう思うか、優しく教えてください、、
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です。正直に言うとちょっとそういう面はあるかもなとは思われちゃってるかもです💦でもその後の対応で何度伝えてもやってくれないとか逆ギレするとかじゃなければ大丈夫ですよ。保育士だってそりゃはじめのうちママたち慣れてないのわかってますし😊

はじめてのママリ🔰
元保育士ですが、そんなに気にしなくて大丈夫です。多分保育士の方が無記名でも対応していると思いますし、慣らし保育中なんてあるあるです。
-
ママリ
ただでさえ多忙なのに仕事増やしてすみません🙇♀️
大丈夫を要求してしまいましたが、そう言ってもらえてよかったです。
気をつけます!- 3月31日

はじめてのママリ🔰
慣れない園生活の中、まだ小さいし持って行くもの沢山あって、最初は親も何が何だか分からない状況ですよね😵大丈夫です!慣れていきますし、うちも忘れては保育園からお借りしてます🥺保育園様々です🥺
-
ママリ
わーー同じ方がいて少しほっとしてます💦
これ以上迷惑かけないように早くちゃんとやれるように頑張ります😭
本当に保育園様様ですね🥺- 3月31日

かびごん
人間誰しもミスはあります🙆♀️
入園してからしばらく経ってからも
借りてた服を週またいで返しそびれるとか(笑)
次から気をつければ大丈夫です♡
-
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭
入園しばらくで慣れたころの気の緩みも自制しなくては😳
明日からは!今度こそ気をつけます!- 3月31日
ママリ
保育士さん!
いつもありがとうございます!
事実なのでそりゃ思われるよなと思います、反省してるしこの後気をつけようと思ってるのに連続のこの有様なので…😵💫
仕事復帰前でこれなので、明日から復帰してからはもっと気をつけない…
慣れないとはいえ迷惑かけてるので本当すみませんの気持ちでやっていきます😭