
コメント

ままり
うちは9時集合で9時半開式、クラス懇談会などがあって11時半頃解散予定とのことでした。

ママリ
うちの子の園は9時開門、9時半お遊戯室が会場
一度子供の教室まで行って用品など持ってきたものを置き45分までに先生に子供を預けて親はお遊戯室へ。
式は10時からスタートして先生と子供たち入場って感じでした。
式のあとは教室で担任の先生がこれからのこと、始業式の日のお話など少し説明聞いて11時半くらいには解散って流れでした🙂
ままり
うちは9時集合で9時半開式、クラス懇談会などがあって11時半頃解散予定とのことでした。
ママリ
うちの子の園は9時開門、9時半お遊戯室が会場
一度子供の教室まで行って用品など持ってきたものを置き45分までに先生に子供を預けて親はお遊戯室へ。
式は10時からスタートして先生と子供たち入場って感じでした。
式のあとは教室で担任の先生がこれからのこと、始業式の日のお話など少し説明聞いて11時半くらいには解散って流れでした🙂
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大体2時間くらいなんですね😌
クラス懇談会なにするんだろう…??親がドキドキしますね😂😂
ままり
クラス懇談会は式終了後に各クラスに分かれて、担任の先生から挨拶と今後の行事予定や持ち物のお願いなどの説明ですね。
役員があるところは役員決めなんかもあるみたいです。