※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo
子育て・グッズ

育休手当について、3月後半と4月分は支給されないのでしょうか。保育園準備で出費が多く心配です。

2023年9月上旬うまれ
1年育休取得後、保育園保留になって半年延長し
2025年3月上旬まで。
さらに4月入園も保留が出て延長してもらいました。

が、2次募集で追加で入園が決まり、
4月入園して5月に復帰予定になりました。

この場合、3月の後半分と4月1ヶ月は育休手当が出るという認識だったんですが出ないですか?

毎奇数月に振り込まれるのに、今月振り込まれておらず、
保育園準備でたくさんカード切ったので来月がこわいです(笑)

コメント

ままり

下の子が同じく2023年9月産まれです😌3月で保留になって延長手続きしていれば手当は出ると思います🙌

  • mo

    mo

    ですよね?もう3月最終日なのに入金なく、え??ってなってます🫥

    • 3月31日
  • ままり

    ままり


    申請がいつもより遅かったんですかね?🤔
    うちの子も上旬生まれですがもう振り込まれています🥺🙌

    • 3月31日
  • mo

    mo

    わーそうなんですね😭😭うちの会社が遅かったんですかね🫥(笑)

    • 3月31日
ひろ

4月入園の保留通知だけで、3月入園の保留通知ないのですか?
であれば手当の延長できていない気がしますが…

  • mo

    mo

    3月も出してます!
    その後4月の保留も出して、さらにその後2次募集で4月入園できるようになった、という感じです😖

    • 3月31日
tama

3月後半分出ると思いますよ!
ただ育休手当はその期間が終わってからの申請になるので、3月後半の分は3月には振り込まれないと思います。
だいたい2ヶ月に1度の振り込みなので、その2ヶ月が過ぎたら申請してもらうって形なので早くて4月じゃないですかね?
私も子どもが3月で1歳半になり再延長した所ですが、慣らし保育中も育休にしてもらったので復帰するまで手当は出ます。
会社によっては、4月入園出来たんだから手当は3/31までっていう所もあるようなので、聞いてみたほうがいいと思います。

  • mo

    mo

    2ヶ月に一度だとしても、1月に振り込みがあったので、それが11,12月の分?という認識で(合ってるのかわかりませんが)
    3月の振り込みは1,2月分かな?と思っていたので、なんで振り込みがないんだろうって感じです、、、

    • 3月31日