※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦生活に悩む女性が、性の求め方や喧嘩について相談しています。夫は性欲が弱く、彼女は求められたい気持ちが強いですが、喧嘩が続いています。彼女は諦められず、悩んでいる状況です。

現在夫側レスというか夫婦生活で悩んでおります。
付き合って5年半、結婚して10年経ちますが夫に求めてほしい気持ちがあり、今までに何度も喧嘩になってきました。
この手の喧嘩は付き合って4年くらいからし始めました。はじめはやんわりの返答。性欲が元々弱いせいとかそういう類いのことを言われていました。
ただ、私もしつこい性格で(ここは本当にいけないと思っていてなおしていかないといけないと思っております)何回も聞いてしまいます。なんで昔と比べてしなくなったの?と。結婚してからはもうはっきりと同じ人間とずっとし続けるのは男は難しいと。
ただ私の笑顔が保たれるなら月に一回だったり3ヶ月に一回だったり、努力すると。
はじめはとにかく泣きました。私とはもう家族でしたくない、しなくても笑顔でいてくれるならそれでいい、とまではっきり言われました。言わせたんだと思います。
主人の考えとしては私がしたいなら俺の気持ちを考えずしようといえばいい。(月に一回くらいです。2ヶ月くらいあくときもあります)
私はいつもどこかでどうしても求めてほしいっていう気持ちが捨てきれていないんだとおもいます。私自身性欲が強いわけではありません。ただ求めてほしい。それなんです。
主人としては心の底からやりたい!っていうのを求められてもそれには応えられない。そう思っていないから。と言われます。
ただ夫婦として、家庭として円満になるのであれば多少は頑張りたい。という考えです。
いつも喧嘩になるのは性のこと。主人はもううんざりしてきているようです。私もすっぱり諦められればいいのですが、どうしても大好きで諦められず、このままだと本当に嫌われてしまうとも思っています。
主人には繰り返し質問攻めにされるのがとにかく嫌だと言われます。(知っていいことばかりではないから)私は確認したい、気持ちを知りたい!という性格でなかなか辞められず…子供が産まれてから本当に喧嘩は減りましたが昨日久しぶりにそのやりとりになり大喧嘩に。
とにかく同じ質問してくるやつが嫌なんだよと突き放されました。
長々とすみません。本当に悩んでいます。

コメント

ゆう

私も結婚して10年ですが旦那側はもうしなくていいって言いますね。
多分めんどくさいし、一人で処理した方が楽らしいです。
誘って欲しいというのはもう諦めてて、私が誘ったらたまにするという流れですね。妊娠してからしてませんが、月1か2ヶ月に1回くらいのペースでしてました。
レスな理由とかはそんなに追求しない方がいいと思います。大した理由はないと思うので。。。
私的には単純にたまに相手してもらえれば私は不満ないです☺️
求められなくてもたまに答えてくれればいいかな。って思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    もうしなくていいと言われた時はショックを受けなかったですか??
    追求してもいいことなんて何もないですよね。。わかっているのに辞められなくて、本気で直さないといけないと思っています。
    自分から言わないとご主人の方からは全く言ってこないですか?寂しくないですか?

    • 3月31日
  • ゆう

    ゆう

    逆に性欲あって週2.3求められる方がしんどいです😂それこそ浮気とかされたら嫌ですし☺️
    言い方悪いですが私がしたい時に合わせてしてくれれば全然いいですし、しないからといってスキンシップが0な訳では無いですよ!少し人肌寂しいなぁって時は子ども寝たあと隣でくっついて寝たりとか、それを受け入れてくれる関係なら全然いいです🙆‍♀️
    基本的には私から誘わないとしないですね☺️全然それでいいと思ってます!
    拒否されてる訳じゃないので☺️

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても素敵な考えです。🥲
    私もそんな風に思えたらいいのに…
    どうしても心の中では頑張ってやってて、面倒だけど付き合ってくれてるんだろうな。やらなくていい、やりたくないって言ってたなとか言われたことが頭の中でグルグルしてしまって🥲

    どうやったらゆうさんみたいな考え方になれるのでしょうか…🥲

    • 3月31日
  • ゆう

    ゆう

    どうなんでしょうね🤔
    結局うちはお互い自分勝手ですよ😅
    素敵な考えとかじゃないです💦
    相手はしたくない。私はしたい。
    じゃ、私がしたい時によろしく。
    それならいいよ。
    みたいな感じですからね😅
    お互い都合良くていいと思ってます🤣
    基本的には仲良いですよ☺️そっちの方が大切かもしれないです☺️

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那もそういうんです。
    俺はしなくていい。私はしたい。
    なら、したい気持ちを押し通せばいい!って。そこでしたくないんでしょみたいにいじけないで自分勝手に意思を押し通せばいいって💦
    我が家も仲はいいんです。
    けど求めてもらえない…って言うのを私がずっと気にしてしまって切り替えたいんです🥲
    旦那さんは別にゆうさんとしたくないわけではないんですもんね。

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!!
うちもレスで泣いて訴えたり
しつこくしすぎてウンザリされてました!!
ので、わたしは離婚してしまいました☺️結婚したらその人しか出来ないのにそんなんでずっと喧嘩したくないし、けど求められないのも嫌だし、女なんだから常に愛されたいし一生こんな想いで生きたくないというのが強かったです!☺︎

今はパートナーと幸せな生活を
送っていて、
わたしや身体を求められることの幸せさが自分の存在価値を高めてくれて、
もちろんそれだけではないですがトータルで満足した生活を送っています☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんはいらっしゃいますか?
    またパートナーの方とはどのくらいお付き合いされていますか?再婚予定はありますか?🥲

    • 3月31日