![そまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
羊水検査とNIPT、どちらを選ぶか迷っています。羊水検査は異常をより詳しく知るが、流産のリスクが気になります。同じ状況で検査を受けた方の経験や理由が知りたいです。
羊水検査かNIPT、どちらを受けるか悩んでいます。
羊水検査の方がより多くの異常がわかるのでそちらにしたいのですが、検査による流産の確率が1/300ということなので躊躇してしまいます。
羊水検査、NIPTどちらかの検査を受けた方がいらしたらアドバイスが欲しいです。
こういう理由でこの検査を選んだよ〜、実際に検査を受けたらこうだったよ〜なんてお話が聞けたら嬉しいです。
ちなみに36歳初産、主人共に遺伝子疾患はありません。
- そまり(7歳)
コメント
![フジフジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フジフジ
クアトロ→羊水検査
をしました。
私の友達はNIPT→羊水検査
をしてましたよ〜。
羊水検査を判断する前にできるのかを医師に確認しました。赤ちゃんの位置や大きさ。羊水の量についてです。
出来ると言われ。それから自宅で夫と相談しました。
無事産まれたので、大丈夫だったのですが〜
羊水検査してよかったです。
検査の、結果まち中までは、不安マックスでしたが、そのあとは、本当にマタニティライフを漫喫できました。
![yimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yimi
今まで羊水2回、NIPTも両方受けました。
NIPTは陰性出れば確実に3大トリソミーではないですが、陽性ならほぼ羊水検査も陽性かと思います。
そまりさんより1歳若くして受けましたが、おそらく、36歳で陽性だと95%以上の可能性で確定診断でも陽性とでます。
ですが、必ず羊水検査で確定してからでないと中絶できないので、結局お金かかります。個人的には医師から異常を指摘されてないなら、羊水検査が良いかなーと思います。
-
そまり
確かに万が一、陽性の場合を考えると最初から羊水検査にした方が良い気がします。実際に検査を受けた方からのアドバイスは心強いです☺️ありがとうございます!
- 5月27日
そまり
お友達も羊水検査されてるんですね。無事検査を終えられた方がいると少し勇気づけられます☺️
フジフジ
医療行為に絶対はないので、信じて頑張ってください。