コメント
*sa..ma..ha*
ママが隣に寝ても起きちゃいますか?
rii
昼間たくさん遊ばせて疲れさせたりしたらいいとか言いますが…起きる子は起きるかもしれません(>_<)
うちも7カ月くらいのときは明け方に1時間起きでした(^^;
しかももうすぐ1歳になる今も夜中2回くらい起きます(*_*)
友達の子はりーさんと同じように1時間起きだったので添い乳で乗り切ったそうです。
おっぱいの匂いで起きちゃう子もいるみたいなので、パパに一緒に寝てもらってママは別室で寝てみるのもいいかもしれません(^^)
-
りん
添い乳は胸が小さいからか
やり方がおかしいのか
なんか辛くてできないんですよね😅
やっぱりおきちゃう時期ですかね~
周りの友達は朝までぶっ通しで
寝るらしくて羨ましくて(´・ω・`)- 5月22日
-
rii
私も胸が小さいですが…何とかできますよ(笑)
枕に寝ておっぱいあげる方の腕を上にあげたら私は楽です(^^)
ぶっ通し寝る子うらやましいって私もずーーっと思ってます(。>д<)
羨ましいですよね(T_T)
私は別室で寝たりいろいろしてみましたが、無理だったのでもう諦めてます(´・ω・`)
大変ですが、お互い頑張りましょう(>_<)- 5月22日
-
りん
添い乳ってずっと同じ方の乳しかあげれないですよね?😭
産後つらくて入院中は添い乳してたんですけど、看護師さんがセットしてくれてたので実際自分でやったらあれ?て感じです😱
羨ましいですよね(´・ω・`)
そのこの個性ですかね(´・ω・`)
頑張りましょう(´・ω・`)- 5月22日
-
rii
そうですね、同じです(^^;
なので私は起きるたびに交互であげてました(^^;
あまりにも辛いようなら夜間断乳もありだと思います☆
りーさんにとっていい方法が見つかるといいですね(^-^)- 5月22日
aco
私も4ヶ月くらいから1歳まで1、2時間おき授乳でした。
今月夜間断乳したらびっくりするくらい寝るようになりました!涙でそうです。
離乳食が順調に進んできたら断乳も考えてみたらいかがですか?
-
aco
因みに赤ちゃんの寝不足は大丈夫だそうです!
私も心配で助産師さんや母推さんに相談しました(o^^o)- 5月22日
-
りん
私もまさに4ヶ月手前くらいから
この状態で、最近更に悪化した感じです😅
離乳食はあまり量は食べないです😭
でも昼間も授乳間隔空いてるし
夜間断乳したいな!て思ってるのですが…。
寝てくれるようになったんですね!
よかったです♥
やっぱり夜間断乳ギャンギャン泣きますか?😭- 5月22日
-
りん
寝不足は大丈夫なんですね!
それなら良かったです😅- 5月22日
-
aco
離乳食は2回食あたりですかね(o^^o)
間隔あいてるだけ凄いです!
うちは日中の授乳間隔も1歳まで一時間半でした。。。
離乳食も断乳1歳まで全く食べなくアレルギーチェック程度しか受け付けませんでした。。
夜間断乳は意外と手こずらず4、5日でまとまって眠るようになりました!
今は夜もあたたかいので散歩がてらお外を歩いたり、お布団でゴロゴロしたりしました。- 5月22日
-
りん
2回食です^^*
授乳間隔は昼間は3時間~4時間
空いてます☺
なのに離乳食もそんなに食べないから
逆に不安ですが。。。
おっぱいあると食べないって言いますよね😭
断乳したら食べるようになりましたか??
わ!すごいです!
夜寝なかったら私も散歩とか
ドライブ行ったほうがいーですかね!
家でずっと泣かれる方が辛いですし😭- 5月22日
-
aco
理想の授乳間隔ですねー
うちは4月から保育園に行ってるんですが断乳するまで園ではほとんど飲まず食わずだったらしいです。
GWに断乳したとたんバクバク食べるようになりましたよ!
先生もびっくりしてました。
ほんとに、家の中でぐずぐずされるよりお外にでたほうが赤ちゃんもママも気分転換になりますよ(^-^)- 5月22日
-
りん
昼間はこんなに空くのに
夜は1時間とかで起きるのは
なんでだろう?て思います😅
飲まず食わずは凄いですね💧
やっぱりおっぱいなくなると
食べるんですね!
夜間断乳の時って夜寝かせてから
何時後に授乳してましたか?、- 5月22日
-
aco
おっぱいなくてびっくりして泣いちゃうとか言いますよね(^^;)
夜間断乳うちの子の場合は初日から夜お風呂からあがって水分補給に授乳、このとき寝落ちさせないようにしてそのままお散歩でねんねさせて朝起きる時間まで飲ませませんでした!
一応お茶とか準備してましたがあまり飲みませんでした。。- 5月22日
りん
夜中は起き上がるのきつくて添い寝にしてるんですが、変わらず起きます😅