
妊娠5ヶ月の女性が咳が止まらず、子宮のあたりに不安を感じています。咳が赤ちゃんに影響するか心配しています。
妊娠5ヶ月目です。焦げたものか生のものを食べてから咳が昨日の昼からとまらず、夜中も起きています。妊娠中でこわくて、咳ばかりしていたら子宮お腹の下あたりがキュとなる感覚まででてきたのでこわくなりました。
いままだ病院あいてないのでがまんできるのでまって、朝電話して、婦人科か、内科にいきたいです。でもとりあえずかかりつけの婦人科にでんわかけてみます。
妊娠中に、せきをたくさん1日してたら対象なりとは赤ちゃんに影響ありますか?こわいです
- はじめてのママリ🔰

さあママ
2人目の時に上の子の風邪がうつって咳めっちゃしてました🥲心配なりますよね💦
問題ないとはネットとかで見たことありましたけど、妊婦さんでも飲める薬あれば早く飲みたいですよね🥲

ママり👶
咳するとお腹張るし、心配になりますよね😭
私妊娠中コロナにかかり、1ヶ月くらい酷い咳をしてました。夜は咳喘息みたいになり、しばらく寝れなかったです。
でも赤ちゃんには影響なく、元気に産まれましたよ😊
妊娠中でも飲めるお薬あります。しっかり休んでお大事になさってください!
コメント