
旦那に対する不満が募り、子どもの世話を一人で任されていることに困惑しています。彼が手伝わない理由が理解できず、ストレスを感じています。
旦那に腹が立って眠れません
1時 そろそろ寝ようとした時に下の子が起きたのでまだ歯磨きしていないけどまたすぐ寝るかなと思い急いで寝室へ
旦那は自分が行くと泣くからと行こうとせず
2時半 旦那が寝室にやって来てスマホをいじる、私は下の子寝かしつけ継続中
3時 下の子は2時間覚醒しようやく寝たと思い歯磨きに行こうとすると、再び起き「まま!」と泣き始める
歯磨き行くから見ててと旦那に言うとやっとやって来て抱っこする
1時間寝ない時点で代わるとか、歯磨き行ってきなとかないのはなぜ?
自分が行くと泣くからって全部私任せなのはなぜ?
たった5分歯磨きに行かせてくれれば下の子と横になって休めたのに、それすらもさせてくれなくてスマホをいじってるあなたはバカですか?
気が利かなすぎて腹が立って涙が出ます😭😭😭😭
息子たちはこんな人にはならないように育てます
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もこの前まだ泣いてる下の子をお風呂に入りたいからと寝室にいる私にバトンタッチしてきました😇結局下の子はギャン泣き、上の子も泣き声で起きるしでイライラしました。この気の利かなさでよく仕事してるなーと思います!!😂

ぽぽ
きっと寝かしつけは奥様のお仕事だと思ってるから我関せずなんだと思いますよ〜
子育てが自分ごとだと思ったらきっともっと動くはず!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
それはイライラしますね😭
自己中にも程があるというか周りが見えてなさすぎてほんと職場でどうやってるのか疑問ですよね😓