
長男の運動神経が良くないのは誰の遺伝か疑問です。夫は運動が得意でしたが、私はさらに優れていました。次男は運動能力が高いですが、長男は苦手です。どのように考えれば良いでしょうか。
長男はどこからの遺伝なんだろうか…
4月から小3です。
足が遅く、運動神経もあまり良いとは言えません。
手先が器用なのは私に似たな、と思います。
ですが、
夫→小学生の頃からバレー部レギュラー、県大会優勝して地方の大会まで行きました。
細かくは知りませんが足も早かったそうです。
そしてら体育は成績4〜5、お勉強はできなかったのでテストの点が悪く4とかあったそうです😇
私→バスケ、バレーやって中学からは帰宅部でしたが、小学生から50m7秒代、マラソン大会男女混合学年1位、体力テストは必ずA判定、体育の成績5。
野球以外のスポーツは基本的にできました(今はもう体力のないおばちゃんに成り下がりました😇)
長男はこの辺ほぼ苦手🤨
誰に似たんだろう…🤨
足の速さとかは母親の遺伝子強くなると聞いたことあったんですけど…
親子でも体力的なところでは間反対です🫠
ちなみに、次男は5歳にして懸垂とか腹筋とかしており、スイミングも飛び級です🤨
兄の運動神経もらっちゃったかな🫠
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が長男さんの立場の子です😂両親は運動神経良くて運動部出身、母は会社のバレー部にも入ってたくらいで運動好き、妹も足速い剣道部、私だけ何故か運動神経さっぱりで体育は4以上取ったことありません。
小さい頃は転んでばかりだし自転車も上手く乗れないしで心配かけたようですが、特に劣等感なく育ちました🤔運動出来ないって自覚してからは笑い話にはしてます✌
たぶん、勉強とか音楽とか他のことが出来て親が褒めてくれてたから、運動はわたし苦手なんだよねーってくらいのスタンスでいれたんだと思います。
最近になって、もう少し自分に体力があればいいなと思うことはありますが…
はじめてのママリ🔰
うちの長男、ほんとに手先は器用で図工とかめちゃくちゃ得意です!
なので、父と母は運動会では観客席で「遅いなー笑」と見てますが、図工の作品は感心してます🙌
その辺目いっぱい褒めてやろうと思います!