※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中に独学で宅建士を取得した方はいらっしゃいますか?おすすめの勉強法やテキストを教えてください。

子育て中(自宅保育中)に未経験から独学で宅建士の資格取得した方いらっしゃいますか?

おすすめの勉強法やテキスト教えてください🙇‍♀️

コメント

てんてんどん

私ではなく親族ですが、育休中に3ヶ月の勉強で取得していました。

最初からひたすら過去問を解き、わからない点や関連する事項をテキストで調べて覚えていったよー。って言っていました。

有名な進学校に通ってた方なので、記憶力もいいんだと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3ヶ月!すごすぎます🥺💓
    ひたすら過去問でいいんですか!?
    テキスト全部呼んで1から理解しないとなのかな?と思ってました😭

    元々めちゃくちゃ頭良さそうな方ですね🥺

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

棚田行政書士のYouTube見ましょう!頑張りましょう〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚え歌ほんとにタメになります!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー!YouTubeの情報めちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます!
    棚田行政書士さん、検索してみます!!

    • 3月30日
mamari

取りました!
子どもが寝てから1日3時間、半年程度勉強しました😵😵
わたしはYouTube見ながら勉強しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も子供2人寝かしつけたあと1日2時間でも頑張れたらと思ってます!

    YouTube、何見られてましたか?🙇‍♀️
    YouTubeやテキスト情報とても助かります🙇‍♀️💓

    • 3月30日