※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすばママ
雑談・つぶやき

フードコートのキッズスペースで、小学生が走り回り迷惑をかけていたことについてお話しされています。お父さんが注意せず、周囲の家族にとって不快だったという意見です。

つぶやきです
昨日、大きなショッピングモールのフードコートで、キッズスペース(子連れのお客さんが座って食事できるスペースで遊びスペースはない)で、ご飯食べていたら

お父さんと小学生(3.4年生くらい)2人が入ってきて、食べてたんだけど、
小学生の方が周りにお客さんがいるのにあっちこっち走りまわって遊んでて、お父さんはケータイ見てて注意もしない。
6テーブルしかないスペースでそんなに広くないし、「キッズスペース」と書いてある以上、子供連れてれば誰でも入れるかもしれないけど、イメージ赤ちゃんとか小さい子を連れた家族が使うイメージ(実際小さい子を連れてる御家族があと3組居た)だから、そこまで大きいなら椅子でいいんじゃないの??って思うし、
本当に迷惑。

ケータイ見て子供見てないお母さんも多くなってきたけど、お父さんがつれてて周りに迷惑かけるってこういう感じだよなーと。
うちも子供が中学くらいになるまで私無しで外出はさせられない。周りに迷惑ばっかかけるし、恥ずかしい
他人事じゃない

コメント

はじめてのママリ🔰

キッズスペースもキッズスペースで
○歳〜○歳まで、みたいな記載を
どこもして欲しいですよね😂

まぁ書いてあっても
遊ばせてる親は遊ばせてますけど😅

ちゃんち

なんだか奇妙な親子に遭遇したことあります!
男の子2人、キッズスペースの6席の空間を走り回り、おもちゃで遊び、いろんな人に当たりまくってるのにお母さんずっとスマホ見て全く子供見ず…さすがに言おうと思ったけど、もう焦点が合ってないような表情で何か抱えてるんだろうなと思うくらいに無表情で怖くて何も言えませんでした🥺