
妊婦帯についての質問です。支え帯はいつから使えば良いでしょうか?使い方が分からず新品のままです。寝ている時に腹巻は重宝しているそうです。支え帯のタイミングについて教えてください。
妊婦帯について。戌の日からずっと犬印のはじめての妊婦帯の腹巻の方を使ってますが、もうひとつの支え帯?みたいなやつは未だ使ってません。いつのタイミングで使えば良いのか、使い方などイマイチわからず新品のままです。
はじめての妊婦帯使ってらっしゃった方、いつから支え帯使いはじめましたか??
ちなみに寝相の悪い私は腹巻は寝てる時にお腹背中が出るのを防いでくれてかなり重宝してます(^^)笑
- でーる(5歳9ヶ月, 8歳)

でーる
ちなみに、これです。

とまと
同じもの使ってます🎵
たぶん7ヶ月目くらいから使い始めたと思います。
お腹が出はじめて、抱えるように歩かないと辛くなってきたので。なので家にいる間は着けてませんよ☺
m-kさんが着けた方がラクになる時がタイミングだと思います(笑)
私も先輩ママさんからそう言われて「それって結局いつ?」と思いましたが、なんとなく使いたいときが分かりました❗
-
でーる
家でゴロゴロしたりする時邪魔そうですもんね!お出かけの時とかにお腹が気になり出したら付けてみようかと思います(^^)
ありがとうございます🎶- 5月22日
-
とまと
グッドアンサーありがとうございます✨
腹巻きもしっかりしたものなので、これからの時期は帯も着けるとかなり汗ばみますよー😅- 5月22日

ガラピ子
ベルトは使わなかったです(^-^)
-
でーる
使わなかったんですね(^^)
そうなりますよね(^^)笑- 5月22日

たろう
お腹が出てきたら支えるために着けるみたいですが、恥骨痛を悪化させることもあります😓
現に私がそうでした💦💦
-
でーる
恥骨痛は今んとこ無いので様子見ようと思います(^^)
- 5月22日

ピイ仔
私もこれ初期から使ってます✨
面倒なので基本腹巻のみでしたが、大きくなってきて、お腹の張りが気になるような時だけベルトも併せて使ってました!
-
でーる
なるほど(^^)張りがある時とかそうゆうタイミングで付けたんですね🎶
人それぞれですね(^^)- 5月22日
コメント