

はじめてのママリ🔰
4月から自宅保育卒業です!
寂しいですよね🥹ほんとに怒ったり泣いたり忙しかったけど、今となっては何より贅沢だったなと😭
入園の日は泣きそうです…

sora
寂しすぎて振り返らないようにしてます😭
かわいすぎて、愛しすぎて😭

ママリ
めちゃめちゃわかります😢
24時間離れずずっと一緒なのが正直しんどいと思ってしまう時もあって、『やっと保育園だ〜!たくさん刺激受けてできることが増えるの楽しみだなぁー!』なんて思ってましたが
子供と居れるのは母は7年、父は3年程とかいうじゃないですか。そう思ったら、『もうこんなにべったりなことって一生ないんだ。24時間一緒だったからこそ、できるようになったことや好きなことをすぐに発見できてたのにそれも減るのか、、』と寂しさ込み上げて昨日から夜は泣きがちです笑

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!!!
すごく貴重な時間だったなと思います😆‼️
でも稼がないといけないので💦がんばって働きます😆
…でも、何年か働いたらパートになろうかとも思います😆

ままり
うちも4月から娘が幼稚園です。
まだ正直実感わかないんですが、もう明後日から4月かぁと思うといよいよ娘の幼稚園生活が始まるなと。
毎月毎月児童館の予定表を見ては行事の予約入れたり、毎日何しようかと考えることもなくなるのは寂しいです。
ただ入園式以降慣らしで2日おきに登園、午前保育なのでまだ自宅保育みたいなもんだなとは思ってます。
上の子含めて5年半自宅保育してたのでやっぱり寂しいと思います😌

オリ子
そう思えるママが素晴らしすぎます🥹
息子が4月から保育園ですが、晴れやかな気持ちでいっぱいです🤣🤣🤣
楽しんでおいで〜の気持ちしかありません😁
娘(年少で幼稚園)の時もそうでした!
やっと「母であり妻である」だけの私から私自身に戻る瞬間が訪れるのが楽しみで堪らないです🥰

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます😊
同じ方沢山いるんですね😭
寂しくなりますが前向きに今日も一日大切に過ごそうと思います😌🤍
コメント