
正社員で復帰した方に、復帰前後の大変さや心の余裕についてお尋ねしたいです。どうでしょうか。
正社員で復帰した方、人生において今のところどの時期が1番大変でしたか?
一人暮らし→結婚→出産育休→復帰
この流れの方いらっしゃいますか?
今のところ右に行くにつれどんどん大変になっています😂
復帰したら一体どうなってしまうのだろうと思っています🙂
復帰すると自由に使えるお金が少しだけできたり職場で大人と会話できるようになり心に余裕ができるのか?はたまた忙しすぎて何が何だか分からないまま過ごすようになるのか?どうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ゆめ
復帰したてはやばすぎました。
そこまで帰る時間遅いわけじゃないけどご飯は子供寝てから食べてました😭😭でも寝落ちする事もあるので食べずに寝てました😭😭寝落ちしてしまった時は夜中の3時とかに次の日のおかずで野菜炒めたりとかしてました😭😭
今は二人とも昼寝なくなったので寝落ちほぼなくなり楽です😃😃早く寝るし🙆♀️

はじめてのママリ🔰
その流れで、出産育休の間に転職を挟み、その後更に出産育休を取り、3回目の復帰を来月します😂
1人目は不安いっぱい、2人目はコロナ禍復帰で不安いっぱい、今回は1番不安ないかも?小1の壁もあるけど、何とかなるなる!って思って、今日もママ友達と沢山話して元気もらって、4月からの生活めちゃくちゃ楽しみになりました笑
姉妹は4ヶ月復帰だったので、離乳食とかバタバタでしたが、今回は2回食まで進み、ドンと構えてて笑
本当に何とかなりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
わたしの当初の計画そのままです!笑今は2人で終わりにしようと思っていますが😫
離乳食もイヤイヤ期も上の子の時割と大変で不安しかありませんでしたがなんとかなるとのことで少し不安が減りました..!がんばります..!- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も2人で終わる予定でしたが、余裕が出てきて3人目産みました笑
2歳差大変ですよね💦
お互い日々を楽しみつつ、頑張りましょう♥- 3月31日
はじめてのママリ🔰
保育園で少し寝ると夜の寝かしつけに1時間以上かかってこっちが寝ちゃいますよね⁉︎
夜中に起きて何かするのしんどいです😫
下の子が昼寝しなくなるまでは大変..ですかね🥺
ゆめ
ほんとそうです〜😭😭😭寝かしつけ時間かかるしそもそも子供寝るのも9時とかだし普通にしんどかったです😭😭しかも手のかかる時期やから起きてる時はぐずぐずしたり抱っこ、遊んでだったりで家の事なんか全く出来ないしね😭😭
なんかせな明日死ぬ〜とか思いながらしてました😭😭
でもそのまま寝れたらいいんですけど寝落ちしてしまって夜中私が覚醒したパターンとか最悪でした😭😭😭
はじめてのママリ🔰
2歳半の子供がいますがまだまだ全然手がかかっていてすでに家のことが何もできないです😫育休中なのに、、
あーー!分かります
21時に寝て夜中の1時に起きて4時まで寝れないとかありますよね😇
復帰するからといって子供が急にお利口さんになるわけなくやる事が増えるだけでめちゃめちゃになりそうですね😭