※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に杉浦太陽さんの動画を見せたが、反応が悪く、家庭への協力が期待できない状況です。何か良い動画や書籍はありますか。

あまりにも父親としての自覚が見えないので杉浦太陽さんのようなお父さんになってほしいと思い、杉浦太陽さんの動画を旦那に見せてみました。

「自分のプライドは玄関に置いて妻と子どもに徹しよう」という動画を見た時に、「別にやってもいいけどそっちも同じようにするんだよね?」と言われました。
私の旦那には杉浦太陽計画は無理だったようです。

私がつわりでしんどいのもお構い無しに平気で飲み会(月3.4回以上)に行き、連絡なしに約束した帰宅時間を過ぎて帰宅したり、お金ないと言い妊娠の費用など払ったこともないのに女の子のお店には行ったりするようなやつです。
友達も旦那と同じようなやつなのであきらめています。

こんなやつに何しても無理な気がしますが、他にいい動画や書物などがあれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ☺️

あたしも杉浦 太陽話ししたら、じゃあ杉浦 太陽と結婚したら?でした。

無理だと思います。。


でもうちの子達旦那に懐いていません。それが結果だと思います。。。

はじめてのママリ🔰

人は変わらないので何見せても難しいと思います🥺

逆に私が辻ちゃんみたいになって!と言われても、あんなに子沢山でバッチリ身なりも整えてて、YouTubeも撮影更新して、芸能活動もやって、、、は無理です😂

なので、とりあえずお小遣い制にするという目標から始めて見たらどうでしょうか?🫨

はじめてのママリ🔰

まだお若いんですかね?😓 
なかなか難しいと思いますが…。
もしやるなら、逆に、子供が大きくなった時に奥さんと子供から避けられるパパ、奥さんに愛想を尽かされ離婚され1人で寂しいオッサン、みたいな、マイナスのほうでアピールするのはどうでしょう?
そういう男の悲哀を描いたドラマや映画をみせるとか…。

あかり

ガッツリとジェンダーから学ぶなら、、、

上野千鶴子さんの本あたりですね、、、

子どもにとってもプラスになるような関係性を築けたならいいと思います。

まずはご自身でジェンダー分野の本でも読むのがいいですよ。

相手はなかなかかわらないので。
ご自身が自分の考えに合った人を選ぶほうが充実した人生になると思います✨

はるのゆり

きっと杉浦太陽も一人目の時からそうだったわけではないと思いますー!

男性が妊娠中に父親として自覚できるのはごく一部、もしくは子育て経験者かなと。
自覚できる人は自分が子育てしていなくても歳の離れた兄弟がいて母親の様子をみていたとか、お姉さんの様子をみていたような理解のある方かなと思います💦


母性という言葉はあるけど父性って言う言葉がないように、ホルモンの変化も何もないので経験が全てになってくると思います。

今できる事としては言わずに動いてもらうのではなく、言って動いてもらう。
しんどいから、できないから◯◯をしてほしい!
◯◯が終わってからなら行ってくれてもいいなど条件つけないと、家族ファーストが身につかなくなっていくかなと思います。
あと検診の日は全部一緒についてきてもらう勢いで予定を立てましょう。
なんで一緒にいかないと行けないの?と言われたら『赤ちゃんは私だけの子どもじゃないよ』といい続けるしかないですね😣