※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

炊飯器の合数や家族の人数、食事のタイミングについて教えてください。3人家族で3合炊きですが、引っ越しを機に5合か1升を検討しています。

炊飯器何合炊きのものを持っていますか?家族の人数と食べるタイミング(夜3合炊いて夜ご飯と冷凍ご飯2つ、などなど)を教えて欲しいです!

今1歳児含めた3人家族で3合炊きなのですが、引っ越しを機に5合か1升のどちらかを買おうと思っており参考にしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人家族で5合炊きです
旦那がよく食べるので晩御飯で3合炊いて、余れば冷凍や翌朝ご飯等にしています!
男の子なので沢山食べるかなあと思い次買う時は一升にします!

るる

5合炊きです!!
夕方2合炊いて
夫の弁当、
夜ご飯大人2人分、
朝ご飯って感じです!!

3合炊いたときは
余ったら娘の冷凍ご飯になります😂

はな

大人2人、子供4人です!
今は5合炊きですが家族全員弁当だと朝5合炊いても足りないので1升買おうと思ってるところです!
普段は朝と夜に3〜4合ずつ炊くので5合炊きで事足ります!

はじめてのママリ🔰

炊飯器は、なぜか5合炊きのイメージしかなく、うちは4人家族で5合でやっていますが、3人子供がいる!などの家庭は、一升炊きもいるみたいです!

専業主婦なので、夜に4合炊いて冷凍すれば次の日の一食は間に合ったり、朝炊いて食べてから残ったら冷凍…となると、大人1人分か大人と子供(半量くらい)くらいの冷凍になるのかな?と!

3合だと、白米大好きな私がおかわりで食べちゃったりするので、ほぼ残らないと思います。笑

‪🫶🏻

4人家族、3合炊きの持ってます!

平日は旦那がいないので、旦那がいる土日だけ夜に2合炊いて、冷凍ご飯2つほど作ってます!

旦那が居ない平日は週に2回1.5~2合炊いて平日の朝と夜の子供達2人のご飯冷凍してます!

はじめてのママリ🔰

3人家族五合炊きです!
元々私の持っていた3合炊きを使ってましたが、お弁当に使ったり冷凍しておいたり、かといって毎日米炊くのだるい、、だったので買い替えました!

⭐︎

5人家族で一升炊きです!
子供も旦那もよくお米を食べるので一日一升炊いて余ったのは冷凍してます!

はじめてのママリ🔰

みなさん教えていただきありがとうございました!参考にささていただきます☺️