※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

公立の中学に入学する際に、教科書代や制服代で大体、どれくらいかかるのでしょうか?高校も公立の場合、どれくらいですか?

公立の中学に入学する際に、教科書代や制服代で大体、どれくらいかかるのでしょうか?
高校も公立の場合、どれくらいですか?

コメント

まころ

学校によって差はあると思いますが私が通ってた公立中学は制服と体操服、部活の練習着なども含めて15万円ぐらいで
高校は教科書代が別途で必要だったので
中学よりは高かったみたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

公立中学です🙌
制服、体操服、靴、鞄
学校で指定されているもの全て
1から揃えたら15万あれば足りました!
ただブレザーに変わってからは少し
値上げしたみたいで去年からは20万
近くかかったそうです、、💦

高校は公立予定ですが
全て込みで30万はかかる予定です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    高校は入学金などもかかるんですかね?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子がいく予定の高校は
    6000円でおつりがきます☺️
    私立だと10万とか聞きますね😥

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんてすね!ありがとうございます😊

    • 3月30日
まっこ

この春高校生になる長女と中2になる次女がいます。
2人とも公立中学校ですが学校は別で…

でも大体似たような金額で、冬服で約7〜8万、夏服で2万弱でした。
教科書は副教材っていうやつだけ別途集金があって1万ほど。安い時は8,000円弱だったと思います。

そして長女がこの春から行くのが私立高校なんですが、制服は特に洗いがえみたいのを買わずに一式揃えただけですが冬服と夏服合わせて約10万弱しました💦
でも公立も制服は似たような金額と聞きました。

教科書は選択するコースによって違うんですが、うちの長女のコースは17,000円くらいでした。
公立高校もこの辺は変わりなしかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 3月30日
arc

今年中学入学します。
制服上靴ジャージ(全て1着ずつワイシャツのみ3枚)で約9万円。
リュック1万。

教材などはこれからですが
その他買わなければいけない細々としたもの(アルトリコーダー、柔道着は案内来てました)で5万くらいは行くと予想してます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月30日
ママリ

4月から公立中と公立高へ入学するものがおります。

公立中
制服、ジャージ、指定の上履きと体育館履き
13万円
カバン(指定なし)1.2万円
靴下、ベルトなど指定はないけど必要なもの 5,000円
給食費 無償化
教材費 月平均3,000円
(教科書は無料ですが問題集などは一斉購入です)
(2年生の時に修学旅行費6万円と3年生で卒業対策費4.5万円の集金あり)


公立高
制服、ジャージ、指定上履きと体育館履き
15万円
スクバ 1.4万円
靴下など指定はないけど必要なもの 5,000円
教科書代 6万円
入学金 7,000円
前期教材費等 6万円
授業料 無償化
2年生留学費用(6割参加) 55万円
修学旅行費 国内 9万円

ちなみに子供が受けた私立は
入学金 29万円
施設使用料等 25万円
授業料 月6.5万円
こんな感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

公立の中学校は教科書代はいりませんよ😊
制服、体操服、鞄などとうちは自転車通学なので新品だと合わせて15万ほどだと思います。

自転車は我が家は中古を買い、鍵を付けたりタイヤ交換とかしてメンテナンスしたので、半額くらいで済みました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 3時間前