※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

6月下旬から7月中旬生まれの子供の服のサイズについて、経験談を教えてください。特に70サイズが生後4ヶ月で適しているか知りたいです。

6月下旬〜7月中旬生まれの子供さんのママさん😭

子供さんによるのは承知の上で、どのくらいの時期にどのくらいの大きさの服を着ていたか経験談を教えて下さい💦

50-60 は新生児期なので8月くらいまで?
70、75、80、85、90は何月ごろ(何歳ごろ)になるのでしょうか?😭

どうしても欲しい服が何着かあり、どの季節でどのサイズを買っておけばいいのかほんのり頭に入れておきたくて…
11月くらい(生後4ヶ月くらい)で、70サイズだとは聞いたのですが…😭

他のお生まれ時期の方はコメントお控え下さい🙇‍♀️💦

コメント

🐰

長女が6月末に生まれました!

とても良く飲む子でぐんぐん大きくなってたんですが、70の長袖を10月くらいから着てましたね🤔
80は1歳の誕生日ごろ、90は2歳くらいでした🤗

今下の子が2歳9ヶ月ですが、95がぴったりです😉

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます😭😭
    参考になります…!!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

0歳の
10月70
12月70〜80
2月80
1歳の
6月85
12月90
大きめの男の子でこんな感じでした😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    75の半袖買ってしまったのでやってしまったかもしれないです😭
    大きめ助かります…!ありがとうございます✨

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

まだ0歳なので途中までですが…。
50-60は9月ごろまで着てました!
それ以降は70で、メーカーによっては今ぴったりのものもあれば、つんつるてんのものもあり、差が大きいです。
H&Mはわからないのですが、GAPがぴったり、無印がつんつるてん、ファミリアはまだ少し余裕あるかな?という感じです。
ただ、まだどのメーカーも80は折らないと着られません😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なるほどメーカーの違いもあるのですね…!参考になります🥹ありがとうございます!

    • 3月30日