
育休中の女性が、復帰後すぐに妊娠し、体調不良で休むことに気まずさを感じています。上司への妊娠報告について、先輩ママの経験を聞きたいと思っています。
現在一人目育休中、4月中旬よりフルタイム復帰予定ですが、
11月中旬第二子出産予定です😊
妊娠は望んでいたのでとっても嬉しいのですが、
復帰して5ヶ月程で産休に入ることになるので気まずいなあ、と思ったり😭
息子と私の体調不良でお休みさせてもらうことも多くなる気もするので、とっても肩身せまいです😭
でも今さら育休延長もできませんよね💦💦
とりあえず直属の上司には早めに(復帰前?に)妊娠報告すべきだとは思うのですが、、、
同じような経験された先輩ママさんお話聞かせてください🙇♀️
- 🐰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休延長できるかどうか分かりませんが、一度復職して保育園入れるほうが絶対いいです!
肩身狭い思いするかもしれませんが、5ヶ月耐えれば休める、と思えば頑張れます、きっと!

はじめてのママリ🔰
半年ほどフルタイムで復帰してまた産休に入りました!
そのときも肩身狭かったですが、2人目育休明けの今のほうが休みをもらうことが増えました💦
今のほうが肩身狭いです😂
妊娠報告は復帰後しました(9〜10週くらいだったと思います)
ものすごく言いにくかったです‥
でも特に何も言われませんでしたよ👍
私的には、復帰して保育園に預けてよかったです😊
-
🐰
なぜ悪いことしてるわけでもないのにこんなに肩身の狭い思いをしないといけないのか、、ってかんじですよね😔
予定どおりフルタイム復帰して頑張ります💪- 3月31日
🐰
ありがとうございます!
確かに、5ヶ月の辛抱と思えば頑張れる気がしてきました🤣
ありがとうございます!