

はじめてのママリ🔰
いきなりタメ語だと違和感なので、まずは今まで通り、仲良くなって行くと自然とタメ語が出たりすると思うので意識して使ったりしないで自然の流れに任せた方がいいかなと!

ゆう
1番仲のいいママさん12くらい上ですが、タメ口混じりの敬語みたいな感じです!
あんまり堅苦しいのも申し訳ないし、馴れ馴れしい感じも失礼なので、基本は敬語でたまにタメ口入ってます☺️

はじめてのママリ🔰
違和感とかは全くないですが、基本は敬語で話すものだと思っているのでこちらから当たり前にタメ語で話そう!とはならないかもです😂
でもあちらは何もなくタメ語な訳だし、敬語からタメ語にしたところで気にしなさそうですね🫣😂

はじめてのママリ🔰
年齢よりも、向こうがタメ語かどうかで判断しちゃってます!
向こうに合わせて話してます!
仲良くなってきたら、タメ語混ざりで話してますが、年下でも私自身は別にタメ語でも気になりません!

初めてのママリ🔰
私も「そうなんだ!」「知らなかった〜」「〜なんだよね..」みたいな感じでタメ語になって、でも何か聞くときは「〜なんですか?」みたいな敬語を交えて、どんどんタメ語に近くなってく感じにしてます😂✨
相手がタメ語なら、徐々に変えていって全然いいと思いますよ💓
コメント