
横浜市磯子区近くでおすすめの産科を探しています。無痛分娩が可能で、アクセスが良い病院を教えてください。
横浜市(磯子区から通えるところ)におすすめの産科はありませんか?
口コミを見れば見るほどもう安心できる受け入れてもらえるところなんてないのでは…と不安になって直接質問させていただくことにしました。
状況
不妊治療を経て、もうすぐ心拍確認、それと同時に出産予定の産科に同時に紹介状を書いてもらわなければなりません。車はありません。初めての出産、もうすぐ35歳、恥ずかしながらBMI26です。
希望
1.無痛分娩が出来るところ(出来れば24時間)
2.いざという時に車で30分以内のところ
3.駅から近い(またはシャトルバスなど出ている)
4.出来れば診察時間の幅が広いところ(仕事をしてから夕方やってもらえるとすごく助かる)
今検討していたところ
1.聖マリアクリニック(婦人科でかかっていた分院は丁寧でしたが、分娩は本院、無痛分娩を中断されたり、事件があって名前を変えていると知りました)
2.市大付属病院(母乳主義と伺いました)
3.栄共済病院(リスクは断られるとのこと、私は断られてしまうかな…と)
皆さんの(条件に必ず合わなくても)おすすめ、ここだけは辞めておいたほうがいいよ、のお声が聞きたいです。
また、希望条件のここは当てはまらなくてもどうにかなるよ!という励みになる言葉もお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠4週目)
コメント

ゆー
次男の時から磯子区から、戸塚共立レディースクリニックに通っています!
計画無痛分娩ができて
道が混んでいなかったら車で30分以内でつきます!
戸塚駅からは徒歩10分もかからず、シャトルバスも出てます!
診療時間は夕方受信したことがないのでわからないです😭ごめんなさい😭
戸塚共立は母乳推薦してますが、ママさんの意見も聞いてくれて混合も可能です!
私的にはすごくおすすめです!
なので3度目のリピートです🫶✨
LDRですし、病室は完全個室、ご飯は美味しいです🤤
助産師さん、スタッフさんみんな優しくて、夜間も嫌な顔せずに預かってくれました!
入院セットもあるので用意しないといけないものが少ないのもおすすめポイントです!
ただデメリットを上げるとしたら平日はどうかわかりませんが、土日は予約していても1時間〜2時間は待ちます😭

はじめてのママリ🔰
医療レベルの高さで選ぶのなら戸塚の小川クリニックが断然オススメです!
弱虫な私は無痛分娩にしましたが、麻酔がよく効いて本当に楽でした。時間外でも院長先生が来てくれました。
スタッフもベテラン揃いで何を聞いても真摯に答えてくれましたし、あと、全ての緊急に自院で対応するって言っていますが通ってみればわかりますが腕がいいのを感じられて安心して任せられました。
実際他の産院は、高齢、BMI値、他の疾患持ちなんかは全て断られますが、小川クリニックだけは受け入れてくれます。それだけ自信があるからだと思います。
小川クリニックで受けてもらえなかったら、個人病院は諦めてください笑
入院中にご一緒した方も、不妊治療の先生からの紹介で少しくらい遠くても行きなさい!と言われた意味がわかったと話されていましたよ。
ちなみに一歳同窓会で再会して盛り上がってLINE交換しました
小川クリニックは産後の面倒見も良いところが嬉しいです。
母子別室、お食事最高、安心感、無痛分娩、なのに分娩費用お安め、私には全ていいことばかりだったので二人目ができたら迷わずまた選びます!!勧めた友人にも好評でした。
戸塚駅から無料シャトル便出ていますので、他より通院も楽かもです。ホームページに書いてあることは、全て本当のことなので、ここに限っては信じて大丈夫だと思いますので、見てみてください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小川クリニックは技術がすごそうですね!それでいて食事等も憧れのキラキラで…✨️
Google口コミに一つ一つ戦っている院長さん?にちょっと慄いていたのですが、今回コメントいただいて、先生の真面目さ故、熱さ故なのだなと捉え方が変わりました。
残念ながら送迎もロング便ギリギリ、陣痛タクシーも範囲外ということで、悩んでいましたがこの安心感はとても惹かれます。見学相談だけ行ってみようかなと思います。ありがとうございます。- 22時間前

あおちゃん
次男の時に戸塚共立通ってましたが、事情があり転院になったので出産経験はありません💦
今回リベンジで通院してます😂
先生たち変わってしまってますが、特に不満なく通えてます😊
ただ、無痛に関しては経産婦のみ、計画のみです💦
小川クリニックも評判いいですね💡私も迷いました💦
洋光台のサンマタは賛否両論で、リスク患者は100パー南部に送られると言われているので恐らく難しいですね💦(と言うことは南部はハイリスク受け入れありです。無痛も今年から始めたようですが24時間対応かは不明、周りに南部での出産者がいなくて口コミ不明です💦NICUもあるので安心ではあるかと思います。母乳推奨のようです。)
あとは上永谷の東條さんですが(長男はこちらでした)、最近メディカルパークが母体になったばかりなので評判は分かりません💦無痛はやってるようです💡基本は計画だけど自然対応もなるべくできるようにとはHPに記載あります。駅から10分ほど歩きますが坂の上です💦駅から無料送迎あります。日曜午前、祝日もやってるのは魅力かなと思います😊
産院選びは悩みますが、重要ですから良いご縁がありますように✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。戸塚共立確認したところ現在も無痛は経産婦のみとのことでした。残念です〜😂
東條は母体変更後の評判がなかなか見つからず難しいですね…婦人科に通った時に若かったこともあってか変な先生に当たってしまい、それ以降避けていたのですが…覗いてみる価値はありそうですね。
身近で近い以外の選び方ある?くらいの言われ方もしたのですが、産院選びは重要、という言葉に励まされました。ありがとうございます。納得できるところ頑張って探します!- 6時間前
-
あおちゃん
確かに近くて通いやすいというのは大事だと思いますが、出産て良くも悪くも一生の思い出になります。次の子を産む産まないに直結するくらい初めての出産って大事です💦
全てを叶えるのは難しいかもしれませんし、どうしても対人間なので相性もある。健診でよくても出産の立ち会いのときのスタッフで台無しってことも😅
こればかりは運ですが、少しでも納得できるところに行きたいですよね😊
病院によっては予約がすぐ埋まってしまうこともあり、なかなか時間もないかもしれませんが、体に気を付けながら産院選び頑張ってください✨- 3時間前

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます!
産院選び迷いますよね、、、。
自分も無痛分娩希望で周辺の産婦人科色々調べたので、、、
よければ参考にしてください!!
⚫︎ 東條ウィメンズホスピタル
距離が近い、口コミが良かった
→ その良いと思ってた口コミに業者の告発のようなものがあり口コミの信憑性が怪しく思って保留
⚫︎ あおのウィメンズクリニック
無痛対応、先生が優しいと評判、緊急時は搬送
→ 無痛が効かないという口コミ多数、リスクがある妊婦は最初から断るとあり対応力に疑問
⚫︎ 聖マリアクリニック
綺麗、食事が豪華、無痛の無料キャンペーン中
→ 他よりも高いことがネック、知人から高い割には大して良くはなかったと聞く、
そもそも医療機関なのに無料キャンペーンというのが疑問
最近死亡事故が出てましたね、、、、。
⚫︎ 戸塚共立レディースクリニック
LDR完備、無料エステなどのサービスがよい
→ 年齢や経産婦など妊婦を選んでるイメージ、クリニック内に麻酔を掛けられる医師がいないので緊急は搬送(何かあると途中で放り出すと口コミ見ました)
⚫︎ 小川クリニック
医療レベルが高い(緊急対応も自院で可能)、食事が美味しい、他に比べて安い、院長のクセが強いという口コミ
→ 医療レベルが一番高いのは間違いなさそうなので、実際に見学もできる無痛分娩説明会に参加してそのまま決めました。
気になっていた院長は、クセが強いというよりもすごく出産に対して情熱的なんだなと思いました。お金よりも赤ちゃんや妊婦さんを大事にしてくれてるのがわかります。良いこと悪いことをはっきり言う方なので、単に優しくしてもらいたい人には合わないかもですが、厳しいことも言ってくれるのも心配してくれるからですし何かあっても責任持って対応してくれる姿はとても頼もしいと思います!
ホームページは魅力的に書かれてるので口コミベースで見てましたが、人柄は主観が入ると思うので実績や技術面を重視して見てました。
一番大事なのはことは安心して出産できることだと思っているので、、。
出産たのしみですね、妊婦同士頑張りましょうね!!!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
素敵な産院さんです、リピートされているとのことが何よりの証拠ですね!
土曜日やってらっしゃるのもありがたいです〜!仕事がなければ待ち時間は頑張りたいと思っているところです。
戸塚共立さんでは35歳以上は高齢だから無痛分娩は対象外と言われるとお聞きしました。ホームページでも自然分娩しか記載がないのでそのとおりかと思いますが、ゆーさんは陣痛耐えられましたか…?終わってみれば大丈夫だったな!という感覚になるものでしょうか。生理痛でも悶えてることがあるので陣痛が恐ろしくて…😭
ゆー
戸塚共立はつい最近計画無痛をやり始めたみたいなので年齢については詳しくはわからないです😭
最初の頃は経産婦のみ対象で皆さんより先にパンフレットもいただきましたが、年齢については特に記載がなかったです、、🤔
気になるようであれば問い合わせするのが1番いいかと思います😣😣
上3人自然分娩
4人目も自然分娩予定ですが、耐えられましたよ!
耐えられたというより、耐えたって感じですかね🤣💦笑
陣痛中何度も帝王切開にしてくださいやら、麻酔を打ってくださいやら言いましたけど、赤ちゃんが産まれたら痛みを忘れました!😌
そしてまた自然分娩で産もうと思うくらいなので耐えられる痛みなんだと思います!
ちなみに注射すら怖く痛みに弱い人間です!