※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

入学前の子供にキッズケータイを持たせますが、学校は基本的にケータイ禁止です。学童は許可されていますが、学校に持っていく場合のルールについて教えてください。

学校に聞けばいい話なのですが入学前で連絡しづらくてなんとなくでいいので教えてください

4月から1年生になる子供にキッズケータイを持たせます
学校は基本ケータイ禁止(持ってくる場合は先生の許可が必要)
学童はケータイオッケーです

うちの子は学童に通わせるので
その場合は学校にもケータイを持っていくようになると思うんですけど
学校は基本ケータイNGってことは
基本なので学童利用の子供は申請すればありということになると思いますか?

学校ダメ

そのあと学童(ケータイok)に行くのにどうしたらいいのか悩んでます


コメント

mama

学童の携帯OKは、長期休みなどのときに学校からではなく自宅から行く場合などがあるためだと思いました💦
うちのこどもの学校の感じだと基本携帯禁止=学童の人はだめ(多くが学童いくので基本の中に入ると…)になるかな😣

はじめてのママリ🔰

うちの学校も基本禁止ですが、申請すれば学童関係なく誰でも持たせられますよ📱
息子も持って行ってます。
なので申請すればokかと!