※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを辞める際、最終日に菓子折りを持参すべきか悩んでいます。人間関係が理由で辞めるため、費用をかけたくないです。

2年務めたパートを辞めます。
最終日に菓子折りは持っていったほうが良いですか?
円満に辞めたいのですが、人間関係で
辞めるので正直お金使いたくないです💦

コメント

ままり

人間関係で辞めること自体円満でないですよ、、、
今後関わりがないなら菓子折りもいらないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    表面上は円満です

    • 3月30日
ぴぃす

円満に辞めたいのなら持っていった方がいいかと…若しくは仲の良かった方やお世話になった方だけ渡すのも有りかと!
ただ全く会う可能性がないなら(地域が遠いとかですれ違うとかないなら)辞めちゃうんだからいいやと割り切ってもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20人くらいスタッフがいるんですが、1500円くらいの安いお菓子でいいですかね💦

    • 3月30日
  • ぴぃす

    ぴぃす

    個数が足りなくなければ、値段は気にしなくてもいいと思います!

    • 3月30日
ママリ

揉めて辞めるとかじゃないならけじめとして菓子折り持っていきますかね🥺
もし田舎なら確実に今後もどこかで見かけると思いますし……

私も1年半務めたパート先を先日退職して、約3000円(1人100円)の洋菓子を渡しました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揉めて、ではないです。
    表面上では、、影では色々言われているとは思いますが💦辞める理由も介護と伝えているので😭
    20人くらいスタッフいるんですが1500円くらいの安いお菓子でいいですかね?💦

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    表面上は円満なら、社会人のマナーとして一応渡します😊
    人数分入ってれば安くて全然OKだと思います🙆🏻‍♀️◎

    • 3月30日
しぃ

今まで菓子折り持って行ったことないです🫠