※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が離乳食をあまり食べず、どうすればもっと食べるようになるか悩んでいます。

6ヶ月の息子がいます。
離乳食始めて5週目になろうとしてますが、
いまだに10倍がゆ小さじ2お野菜2種類小さじ1ずつ
食べるので精一杯です。
今の時期、10倍がゆ3〜5ほどと書いてあったので
半分も食べれないぐらいです。
口を開けないし、舌でスプーンを押し返してきます。
しまいには泣き出します、、。
どうしたらぱくぱく食べてくれるように
なるのでしょうか😭😭

コメント

ママリ

うちの子は本当に離乳食食べず...離乳食の硬さ変えたり、味付けたり色々としましたがダメでした...
完母だったのですが、断乳して完ミにしてから食べるようになりました!ただそれも1歳の頃の話です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんででしょうね😭
    1歳になってからミルクにしたんですか?

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子はとにかくおっぱい星人で、おっぱいさえ飲めればいい!って感じでした💦なのでそもそも離乳食に興味なかった感じですね😔保育園の慣らし保育で、ミルク飲めない、離乳食食べないだと1日預かれないと言われ、保育士さんと相談して断乳したんです😭💦
    そしたらおっぱい飲めないからお腹すく→ミルク飲めるようになる→ミルクに執着するわけではなかったので離乳食食べるようになるって感じでした💡

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子もおっぱいはよく飲みます。おっぱいで満足してる感じあります😅
    ミルクにしようと思って飲ませてみたのですが哺乳瓶拒否で😭😭
    何度もあげているうちに慣れて飲むものなんでしょうか?

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    母乳あげてる間はミルク全く飲みませんでした。全部の粉ミルク、ありとあらゆる哺乳瓶を試し、ミルクの間はパパにあげてもらってママの姿は見せないなど...本当に色々試しましたが全部ダメで...泣いて嫌がる姿が可哀想で割り切って保育園入園まで母乳あげてました。。保育園行ったらどうにかなるかなって思っていたのですが、保育園でもミルク飲まない、離乳食食べないでした。。。保育園で預かれないと言われると職場復帰もしなくてはならなかったので、心を鬼にして断乳しました!そこからは睡眠もまとめて取れるようになり、ご飯も食べれるようになり、当時はいきなり断乳で寂しくて辛かったですが良いきっかけだったと思っています😌

    • 3月30日