※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
住まい

築36年のリノベ済みの家を売却した場合、ローンはほぼゼロになるでしょうか。田舎のため、売れるか不安です。引っ越しを考えています。

今築36年フルリノベした家に住んでいます。
リノベは10年以上前にしており、購入したときは
土地代込の1600万でした。
この購入した土地を売りに出す場合、プラスには
ならないと思いますがローン自体は0くらいには
なりますかね🥹?
田舎すぎて周りには山しかありません。
もし売れるなら売って他のところに引っ越したいなと
思っています。

コメント

ママリ

周りには山しかないほど田舎なのであれば土地代もそこまで高くないですよね😥💦
他に売り出されてる相場見て、残債がチャラになるくらいで売れればって感じですよね、、💦
私の住んでる地域も田舎ですがだだっ広い土地はずっと売れ残ってます💦

  • ちい

    ちい

    常識知らずで申し訳ないのですが、
    売れ残りだと自分が今払っているローン自体払い続けなくてはいけないとゆうことですか?

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    抵当権がついてる間は手離せないので完済するまでは売ることができないです。

    なので売れた金額が今のローン残債より少ないのであれば足りない分は貯金などから出す必要があります!

    ただ元々ローン額が少ないので売却後も家の購入を検討していれば住み替えローンができるかもしれないですね🤔
    ただ審査が厳しくなったり、金利が長くなったりとデメリットもあります💦

    • 3月30日
  • ちい

    ちい

    住み替えローンなどもあるんですね!
    初めて知りました🤔

    抵当権はついてる+田舎で購入する人がほぼいないと考えると売るのは無理ですよね、、🥲

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    とはいえだしてみないとわからないですよね!
    最近は移住する人もかなり多いみたいですし、もしかすると購入したい!っていう人がいるかもしれませんし🤔
    一度不動産に相談しに行くといいと思います!

    • 3月31日
  • ちい

    ちい

    そうですね!
    1回不動産に行ってみようと思います🥹

    • 12時間前