※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが日中ずっとグズグズしており、昼寝も抱っこでしかできません。ベッドに置くと泣いてしまい、授乳も受け付けないことが多いです。この状態が続いており、何が問題なのか分からず困っています。

生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月です。
日中ずっとグズグズ、情緒不安定です。
睡眠不足かとなるべく昼寝させようとしてますが
抱っこでしか寝ません。
ベッドに置けば5分で泣きます。
長くて30分で起きてきます。
授乳量が足りないのかと母乳やミルクをあげますが
それも要らないと言って泣かれます。
もうどうしたら良いのか分かりません。
生まれてからずっと離れることができません。
こんなに常にグズグズするものですか?
何がダメなのですか?
こんなにしんどいものなのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月、ずっとグズグズで日中ギャン泣きで何も出来ずでした😅💧
生後5ヶ月になりたてですが、やっと落ち着いてきたかな?という感じです。
寝返りを覚えてそれはそれで大変なのですが💦
ぐずってる時は、天気がいいならお散歩に行ったり、窓を開けて外の空気を吸わせていました。
外に出れない時はもう諦めてずっと抱っこか、多少泣かせていました‪😖💧‬

あーる

もうすぐ生後5ヶ月になります!
日中は抱っこじゃないと寝てくれないですし、深い睡眠に入ったと思って布団におくと、置いた瞬間に開眼します…
機嫌悪い時はベビーカーに乗せて外に連れていくと泣き止んだりする時もありました!