※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何時に起こしてねで起こして起きたことが一回もない。予定がズレる。むかつく。

何時に起こしてねで起こして起きたことが一回もない。

予定がズレる。むかつく。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっっっちゃわかります😇
土日の朝とかまさにそうで、朝から買い物行くよ!午後も予定あるからちゃんと起きてね!って言って起こしてるのに起きません😇
仕事の時や自分の予定がある時はちゃんと起きるくせに、なんなんでしょうね😇
私だってゆっくり寝たいのに、子どもが起きるから寝れない、、自分だけ寝れてずるいよなぁって毎回思うし、毎回ムカつきます👎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後から出かける予定でしたが、起きないので
    もう起こさないからねーとだけ言って
    私も子供たちと寝ました😇
    そうなんですよ!自分の予定は起きるくせに、、
    自由に好きな時に寝れていいですよね

    • 3月30日
noripi111

起こしてね、と言われてスっと起きてこない時のイライラは、半端ないですよね。
いつも起きないといけない時間だと思って起こすも、起こしてって頼んでない!とキレられ、ほっとけばなんで起こさないんだ!とキレられ。

んじゃ自分で起きろよ!ってなります。

そんな時は、置いていきます。
自業自得です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半端ないです!
    仕事の時と自分の遊びの時は起きるくせになんなんだよって思います。
    もう放置して私も子供たちと寝ました😇

    • 3月30日
  • noripi111

    noripi111


    そうそう!
    仕事とパチンコの時だけ起きる😤
    子どもたちが起きても起きやしない😤
    起きてもなーんも手伝いもしない😤
    そういう時は、朝ごはんすら用意しません🤗

    それ大事!
    私もよく、放置して子どもたちと寝ます😪
    でも、ムカつくのが、寝室でおおいびきで寝てることです。
    うるさすぎて、寝れやしない😤
    蹴飛ばしますけどね。うるさいから

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手伝いもしないのムカつきますよね!
    そのくせ なんかお腹すいたーとかご飯は?とか、、子供じゃないんだから自分で用意しろよって

    • 3月31日
  • noripi111

    noripi111


    ほんと、それです( ´-ω-)σ
    自分でやってくれ!ってなります😤
    私あんたの家政婦じゃないっての😤😤

    • 3月31日