※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

土日の買い物に行くのが嫌だという三年生の子どもがいます。携帯を持たせていないため、心配で買い物ができません。携帯を購入すべきでしょうか。

土日の買い物についてきてくれない三年生です😥
学童なので携帯は持たせてません。
1時間くらいなら良いけど3時間くらいこの後も
買い物行く予定ですが嫌だと言います。
毎回義実家へ連れて行く事になります。

携帯買うべきですかね..
心配で買い物になりません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

留守番させるなら連絡手段は、あった方がいいかもしれませんね💦
電話くらいは、できた方がいいかも😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭わたしも心配で...携帯検討します!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

我が家も留守番することがあるのでキッズケータイ持たせてます😊端末1円で、月500円ほどです。これで安心できるなら安いもんだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!月500円ほどなら良いですね!スマホをまだ持たせたくないので、キッズケータイ検討します!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

この春一年生になるところですが、おうちにいてもらうときはアレクサ使ってますよー☺️!