
長男と自分がコロナに感染し、義母に新生児の次男を預けることになりましたが、赤ちゃんを預けることに対する不安や義母へのイライラを感じています。赤ちゃんと会えないことが辛く、義母の子育てに対する押し付けも悩みの種です。今後の対応について悩んでいます。
愚痴です😢長いです💦
共感してくれる人がいたら嬉しいです😢
金曜日から長男、土曜日からわたしがコロナになりました。
まだ新生児の次男にうつっては困るので、昨日義母が気を遣って赤ちゃんだけ預かるよと言ってくれたのですが、赤ちゃんだけ預けるのはどうしても嫌でものすごく悩んだのですが苦渋の選択で旦那も一緒に義母の家に泊まってもらうことにしました💦
おかげで長男はゆっくりわたしに甘えん看病してもらい嬉しそうで、わたしも1人で2人を見るよりはだいぶゆっくり休むことができ、赤ちゃんも安全な環境でご機嫌に過ごしているようで、義母には本当に感謝しています😣💦
なんですが、、、どうしても赤ちゃんを義母に取られてしまう感覚があり嫌な気持ちになり、赤ちゃんと会えないのも辛くて悲しくて、八つ当たりなのはわかってますがこの気持ちをわかってくれない義母にも旦那にもイライラしてしまいます😭😭
わたしは頼れる親族がいないため義母には普段からお世話になって、感謝しています。ですが、義母は悪い人ではないのですが普段からものすごくお節介で自分の経験や考えを押し付けてくる節があり、長男の子育てにも何度も口出ししてきていて、今回も次男が産まれて2週間で義母の子育て論の押し付けの連続にうんざりしているところでした😣
さらについ先日義母から、自分も一緒に子育てしてるのに赤ちゃんもわたしが見て、長男もわたしにべったりで悲しい、蔑ろにされてる気分だと言われ、一緒に子育てしてるつもりの義母に嫌気がさしていました。
このタイミングでのコロナです😭
明日も明後日も義母がたまたま仕事休みなようで、このまま預かるよと言われ、どうしたら良いか悩んでます😭
旦那は仕事なので、夜は義母の家に泊まったとしても日中は義母が1人で赤ちゃんのお世話をする、、、すごくすごく嫌です😭
わたしは体調回復してきて、お世話自体はできそうですが、明後日まで長男も保育園に行けないので、わたしと長男2人のコロナ保菌者がいる中に新生児の赤ちゃんを戻してもいいのものなのか悩みます😭
でも赤ちゃんを取られまうと感じてしまうし、なにより土日月火と4日も赤ちゃんに会えないのが辛くて辛くて😭
旦那は赤ちゃんにうつるのが一番怖いから気持ちはわかるけど仕方ないよと言ってます😭
旦那にこの気持ちはわかるわけないんですが😭!!!
数日わたしと離れたところで赤ちゃんの気持ちがどうなるわけではないのもわかってるし、赤ちゃんは菌のない環境で、長男は赤ちゃん産まれてからずっと我慢してた分わたしに甘えられるし、わたしも産後寝不足だったので眠れるし、旦那もうつらずに済むし、火曜日まで預かってもらうのが一番平和なのわかってるんです😭ただわたしが勝手に取られてしまう気持ちになってるだけなんですけど😭
あーいやだー😭😭😭😭
- るる(生後0ヶ月, 3歳5ヶ月)

れりーず★!!!
落ち着いてください💦
コメント