※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子と下の子が同じ保育園に通っている方に、慣らし保育後のお迎え時間についてのアドバイスを伺いたいです。上の子と一緒に迎えた方が良いのか、下の子だけ早く迎えた方が良いのか、保育園によって違いがあるのか知りたいです。

上の子と下の子が同じ保育園に通っている方、慣らし保育後のお迎え時間のアドバイス聞きたいです!

下の子が4月入園で上の子と同じ保育園に決まりました。復帰は5月からなので1ヶ月は猶予があります。慣らし保育後の預け時間ですが、お迎えは上の子と一緒でしたか?下の子だけ早く迎えたりしましたか?保育園によって変わりますかね?

コメント

ママリ

保育士してます🙂‍↕️
園によると思いますが
わたしが勤めた園(2園)は
下の子と上の子別々のお迎えOK
同時お迎え
2パターンでした😭

別々のお迎えは
ママと下の子の慣らしなので
上の子は通常通りの生活で
慣らしの間はママも👶🏻ちゃんも疲れますので💦

同時は
保育に欠ける理由にはならない


の理由でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    園によるんですね!お迎え2回行くの大変そうだな〜と思いつつ、早めに迎えて離乳食のアレルギーチェックも進めたいと思ってたので悩んでました🤔一度保育園に聞いてみます!ありがとうございます🙏🏻

    • 3月30日
ぴ

息子たちが通っている園は、下の子だけ早くお迎えでした!

わたしは自宅が近かったので2回お迎えに行くのも平気でしたが、ちょっと遠いところにお住まいの方は上の子も一緒に連れて帰ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自宅からは近いので私も2回お迎えに出来たらいいな〜と思ってました✨保育園によって違うっぽいので、一度保育園に確認してみます!ありがとうございます🙏🏻

    • 3月30日