※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

お隣や近所に子どもの騒音について謝るべきか悩んでいます。相手の反応が気になります。皆さんはどうされていますか。

アパート、マンション、一軒家問わず
皆さんはお隣さんやご近所さんに、「子どもがうるさくてすみません」って、言いますか?

うちは言ったのですが、外で隣の子が(多分)「ご丁寧に」「お母さんの立場ならね」みたいなことが聞こえてて、
あれ?うちのことかなと思いました。
違う人かもしれないけど、考えてしまって…

とりあえずは、夜9時までには寝て静かにしてるし、
昼間もなるべく外にいるようにしてます、自宅保育ですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

言います!めちゃくちゃ大声喧嘩するしよく友達もきます!

あまり深く考えなくて良いと思いますよー!いつもうるさくてごめんなさい、しずかにするようにはしてますがなにかあればおっしゃってくださいと声かけるようにはしてます😂

はじめてのママリ🔰

私がママリさんの状況なら
外での会話が聞こえた時点で言いに行きます🥲💦
うちも小さい子いるんでうるさかったらごめんなさいねーって感じでいいます!

はじめてのママリ🔰

マンションに住んでた時(上の子が赤ちゃんの時)も一軒家に住み始めた時(下の子が赤ちゃん)も言いました!
子がうるさいうるさくないに関わらず、一応マナーというか礼儀として。
お隣さんは全然大丈夫だよ〜って感じでした。
なにも間違ってないし気にしなくていいと思いますよ!
高校生でうるさい方がよほどヤバいです!むしろ言ったからよかったですよ💦ゲーム実況夜中もやってるなんて迷惑ですし。