

.
夫婦問題カウンセラーに頼ったり心療内科でお薬貰ったりで頑張ったつもりですが、
それでもどうしても無理だったので(向こうにも私も相手に対して理解出来ないので)、
離婚に決まりました。
私がフルで仕事してるのもあります。
まだ好きな気持ちが少しでもあったり、
どうしても2人で協力して育児したい気持ちがあるなら、
まだ離婚はしない方がよいです。
すごい手間と労力、
あとはずっと子供を経済的に守る必要が出てきます。

はじめてのママリ🔰
同じような状況です。
しょっちゅう話し合いして、相手がこれが嫌だと言えば自分の非を認めて謝ったり、これからのことを話そうと頑張ってます。だけど私も相手のことが理解できずそっちがおかしいと思って納得できないし、考え方が違いすぎるので頭おかしくなりそうです。
離婚するしかないかな、と思いながら子供にとってシングルはどうなのかと考えると踏み切れずに、そのことばっかり考えてたら最近ついに体調悪くなってきました…💦
コメント