※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

人付き合いが苦手で、周囲に人がいない時に「死にたい」と呟いてしまいます。これは病気でしょうか、受診する場合はどの科が良いか、またどんなことを聞かれるのか教えてください。

人付き合いが苦手すぎて、死にたくなります😂

死にたくないけど死にたい、死にたい、とぶつぶつ言ってしまいます。

人がいない時です!

お店の買い物中も、周りに人がいなかったら

あー死にたい、

って呟いちゃうんですが

病気ですか!?

ただの癖なのか、精神的な病気なのか、何科を受診したら良いでしょうか!?

また、受信した場合にはどんなことを聞かれたりどんな検査をされたりするのか、

わかる方、教えて欲しいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科か心療内科の受診がいいかと思います🤔

もしかしたら、人付き合いがかなり苦手で独り言が我慢できない…というところが、大人の発達障害が隠れている場合もあります💦

あとは死にたい…が頻繁にあるようなら、鬱症状が強いかと💦

お薬で楽になる事もあるので受診してみてもいいかと☺️

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!
    助かります!
    発達障害は自分でもあると思ってるんですよね、昔から生きづらかったし、でも普通に結婚して子どもも出来て、子どもたちも小学校高学年になりますが問題なく成長して行ってるので
    ただの性格だったり自己肯定感の低さなだけかもと思い、受診したことはありませんでした。
    薬で楽になれる可能性があるなら受診してみようと思います!でも旦那には知られたくないなーと思う気持ちもあります!
    たぶん主人から見て私はちょっと性格がネガティブなだけで、あとは普通なので発達障害なんてそんなことないやろ⁉︎と言われると思うので・・・・
    主人が人付き合い大好きタイプなので、夫婦間に問題は何もありませんが、真反対すぎてそこは理解されないと思います🥲

    • 3月30日