※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が離乳食を嫌がり、特に色のついた食べ物を全く口にしません。食事に時間がかかり、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。どうしたらよいでしょうか。

11ヶ月になったばかりの娘の離乳食の進みが悪いです。

おかゆは進んで食べるのですが、それ以外色のついたものを口に運ぶと一切口を開けません。
混ぜご飯にしても色がついてると見なされるのか、急に進みが悪くなります。

元々15分くらいで終わっていた離乳食が今は4・50分かかってしまい、1日3回その時間縛られるのがしんどいです。

同じような経験された方いませんか?
どうしたらいいでしょうか。

コメント

パキラ

今の季節、いちごやみかんはどうですか?色が付いていて
甘くて美味しい!
それを喜んで食べてくれたらにんじんとかにも興味持ってくれたり…?
50分は流石に辛いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期唯一いちごは好きで食べてくれます🥺
    前は食べていた果物や食材に対して全然口を開けてくれなくなってしまったので困っています。
    10月中旬あたりから急にです😭
    時間がかかりすぎて1日約3時間も拘束されてしまうのでほんとに辛くて💦
    それだけ時間かかっても全部食べ切ってくれるわけでもないので😭

    • 3月30日