

ママリ
息子が通ってた保育園は年長の夏で終わりでしたが、息子自身は年中から寝てなかったです😂
コットの上で絵本読んだり、ボーっとして過ごしてたみたいです🤔

はじめてのママリ🔰
年少からプールの時と秋くらいまではお昼寝ありで他はなくなります。
うちの次女も年少でお昼寝無くなったらやっぱり眠いみたいでタオル枕にして机で寝たと言ってました
今でも園から帰ってくると油断するとすぐ寝てたりします🤣

みぃ
年長まであります😊
ただ、期間は年長はほんとに夏の少しの間だけです😊

はじめてのママリ🔰
年中の夏までお昼寝ありました。
終わってもスイミングの日とか外遊びで疲れた時はちょっと寝ころんで休憩する時間はあったようです。
うちの子もお昼寝ないとダメな子だったので小学校あがってしばらくするまで寝る時間が早くなったり、習い事の日は移動中に寝てしまってなかなか起きてくれなかったりして大変な時もありました。

はじめてのママリ🔰
年長の秋からありません😊姪の通っていた所は年中からは無い、年長になると下の学年の寝かしつけに行くそうです。

はじめてのママリ🔰
子供達の園では、年少上がったらお昼寝しないです!
認定こども園だからかもしれませんか💦
早生まれなのもあって心配でしたが、2ヶ月くらいで慣れていたように思います。
眠くなってしまったり、体調がイマイチな子などは個別対応で寝かせてくれます😊
私が昔勤めていた保育園では、年長の3学期(冬休み明け)からお昼寝なくしていました!
でも3学期以前に、年長になったら日頃からお昼寝時間にも寝ない子がほとんどでした😂
コメント