※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YYY
雑談・つぶやき

子どもは可愛いが、寝かしつけやミルクはママじゃないと嫌で、休日も苦しいと感じています。夫は激務で疲れているのも理解していますが、矛盾した感情に悩んでいます。

我が子は可愛いし、そこまで手のかかる子ではないと思う。思うけど…でも、寝かしつけもミルクもママじゃないと嫌となると、せっかく夫のいる休日もなんだか苦しい。
夫は激務だし、頑張ってくれてありがたく思うけど、休日子が泣いてるのに寝てるのにもモヤモヤ。
いや、疲れてるんだよね。わかるよ。寝かせてあげたい気持ちと、少し子から離れたい気持ちとで複雑。
こんな可愛い子のすぐ近くにいられて幸せなのに😭矛盾した感情が常に共存してる。

コメント

はじめてのままり

ママじゃないと嫌だって。って言葉がすごく嬉しいけど、すごく重荷というかストレスな言葉です。子育てで難しい場面のときに、夫は最終的にママって存在に頼れますが、じゃあママは最終誰に頼ったらいいの?と毎回思います。夫にこの間それを、聞いても笑ってごまかされて、、、なんかだなかぁって気持ちになりました😅

  • YYY

    YYY

    そうなんですよね。こっちは試行錯誤してどうにか解決しようとするのに、夫は無理ならママに投げればいいんだもん、不公平ですよね😭
    もっと真剣に、なぜパパじゃダメなのか、子の様子を観察しながら考えてほしいものです😮‍💨

    • 3月30日