※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんまま
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんについて、たまたまが触れてわかるか教えてください。手術が必要か心配です。

生後10ヶ月の赤ちゃんがいますが
たまたまは触ってわかりますか?
触っても玉のようなものがわかりません💦

10ヶ月検診の時に、少し上にある気がすると
おじいちゃん先生に言われましたが、それ以外
時になりも言われませんでした。

調べたりすると、手術が必要になるなど、書いてあったので
気になっているのですが、わかるかた教えてください😭

コメント

ママリ

小児科看護師しています。

停留精巣ですかね?
大体は一歳までには降りてくるようですが、袋の中に全く無い状態なのでしょうか?

小児科受診される時に先生に聞いてみても良いと思いますよ🙆‍♀️

もし手術となっても、うちの病院でも週に1人は手術に来るような疾患なので、そこまで心配する必要はないかなぁと個人的には思います☺️

  • さんまま

    さんまま

    コメントありがとうございます!
    とくに停留精巣とは言われなかったのですが💦
    10ヶ月検診の時に下まで下がってないね〜とは言われました😟

    結構多いんですね!?
    手術となると、入院とかですか?

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね🤔!
    手術の場合は入院ですが、うちの病院では3泊4日とかの短期間です!

    • 3月30日
  • さんまま

    さんまま

    なるほどですね😳
    ありがとうございます😭

    • 3月30日
ママリ🔰

湯船に入って温まっても触れないですかね?
うちも平素は触りにくくお風呂上がりだけ触れたので相談しましたが大丈夫との事でした🤔
長男はいつでも触れました!

  • さんまま

    さんまま

    数ヶ月前はあったまったとき触ったら、私的にはあったように感じました!
    ただこの前の10ヶ月検診の時は片方がちょっと下がってないねーと言われた感じです💦

    • 3月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!オペになれば全麻なので総合病院になるとかとは思いますが、かかりつけにご相談に行ってみてもいいかもですね🤔
    ちょっと下がってないねーだけで経過を診てもらってとかもなく、ですか??

    • 3月30日
  • さんまま

    さんまま

    はい、特に何も言われませんでした💦
    だから、少し不安になりママリで相談してみました!

    • 3月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    なるほど🤔ご心配であれば小児科で相談してみるのが安心かと思います!

    息子2人ともタマの所在は確認できます!

    • 3月30日
  • さんまま

    さんまま

    小児科にかかった時診てもらいます!

    • 3月31日