※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィー
産婦人科・小児科

3ヶ月の赤ちゃんが顔を痒がり、手で擦って赤くなります。保湿剤や石鹸を試していますが、家族にアレルギー体質が多く心配です。助産師さんには皮膚科に行かなくても良いと言われましたが、気になってストレスです。顔を痒がる赤ちゃんについて、他の方はどう対処されていますか。

3ヶ月ベビーですが、拭いたり保湿しても顔を痒がって?手で擦って真っ赤になります泣

起きてても眠っててもモゾモゾしだしたりしたら、手が顔にいくのでミトンはしてます。

最近急に暑くなった時も赤くなったので、暑さのせいかと思ったら、涼しくなっても擦るので、ひどくはないですが家族全員アレルギー体質なので、元々肌が弱いタイプなのか、今色々保湿剤や石鹸を試すことしかできなくて。

たまたま産院にいく機会があり、助産師さんに相談したら、皮膚科に行かなくていいよ!汗をまめにお尻拭きでもいいから拭き取って、保湿でいい!他の赤ちゃんでかさぶたできて匂いする子もいたよ〜!それでも治らなかったら小児科に行ってね。と言われて、皮膚科を予約していましたがキャンセルして様子見です。

私は心配すぎて気になるからモヤモヤするので、助産師さんが、赤いね〜^_^もっとひどいこはひどいよ〜みたいな感じなので気にしすぎなのかな?と思ったりもしたのですが、あまりにも常に顔を触って赤くなる我が子をみて、気になりすぎてストレスです。。

前に小児科で目やにをみてもらったときに、オムツかぶれと首のしわも真っ赤だったのでついでにもらった、ロコイドとアスベールはありますが、またそれはそれで受診した方がいいのかどの程度で受診した方がいいのか、このまま保湿剤を試して様子をみてからがいいのか。

常に顔を痒がるお子さんいますか?どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配なら皮膚科で保湿剤を処方してもらってもいいのでは?と思います。うちは膝裏のシワの赤みと耳切れから始まり、その後顔や頭にも赤みが出て乳児湿疹かと思いきや、そのまま軽度アトピーにすすみました🥲パパ方の親族がアレルギー体質なので、見事にそれを受け継いだようです。3歳のいまでも薬を塗らないと赤みが消えないし、塗っててもひどくはならないけれど消えにくい場所もあります。
皮膚科で保湿剤とロコイド、2歳になってからアトピー用の薬など、その時の症状に合わせて処方してもらっています。
いまお持ちの薬がなくなってからでもいいと思いますが、症状がひどくなるようなら皮膚科の方が早いですよ。