
ベビーセンサーの使用について迷っています。新生児時に購入したものの、オムツ交換の手間から使わなくなりました。今後、SIDSのリスクが高まる時期や寝返りを始めることを考えると、再度必要になるかどうか知りたいです。皆さんの意見はどうでしょうか。
ベビーセンサー売るか迷ってます😥
センスユーのオムツにつけるタイプのベビーセンサーを新生児の時に買って一度使ってからずっと使っていません。
オムツ交換のたびにセンサーを止めないと行けないのが面倒だったので使わなかったのですが、今後使う機会出てくると思いますか…?
SIDSの可能性が高くなってくる時期ですし、寝返り始まったら必要と感じるかなぁとも思ってるのですが、皆さんどうでしょうか?><
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

うー
わたしはベビーセンサー買ってもいません😖今後も絶対使わないです🥺新品で開けてもないならいい値段で売れそうですね☺️🫶

ママリ
ベビーセンサー面倒くさそうで買ってません😂笑
私は2ヶ月頃から日中はうつ伏せ練習しっかりしました☺️そのおかげか寝返り始まっても首をずっと持ち上げる事が出来て
今では窒息とかの心配すらなくなりました🥹笑
一応置いといて
お子さんがが寝返り始まっても
腹這いが苦手で心配って感じであれば使うのはどうでしょうか?🤔寝返り始まる頃はオムツ替えの頻度もめちゃ下がりますし♪

はじめてのママリ🔰
センスユー使ってますが、おむつ替えの時はお腹にポンと置いてます🙌
いちいち止める必要なくて
楽になりました!
私は心配性なので、夜とワンオペの時
つけてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
肌着につけてる人もいました!
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
同じもの持ってます!
めちゃめちゃ心配性なので😭
夫は毎回大変だな…ていってるので
服のお腹のところにつけて、体動だけ感じられるようにしました。
コメント