※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
お仕事

子供の私立中学進学を考えると、正社員とパートの選択に迷っています。家族との時間を重視すべきか悩んでいます。どう思いますか?

自分がパートでも生活は困らないし、旅行もたまに行ける程度だけど、例えば子供が中学から私立に行きたい!などとなったら厳しい…という家計の状態だったら、皆さんならパートか正社員かどっち選択しますか?😂

ざっくりしすぎですが😂

我が家がその状態なのですが(子供は2人)、このまま私が正社員を続けると、子供との時間が取れなさ過ぎて後悔しそうな気がして💦
夫も、お金はもちろん大事だけど、それと引き換えに子供に毎日寂しい想いをさせるのは違う気がする、という意見ですが、このご時世ですし夫婦で迷ってる感じです😅
私が正社員を続けるなら、仮に子供2人とも中学から私立でも大丈夫だと思います。
※正社員=子供寂しいというわけではなく、あくまで我が家の場合です💦夫が本当に休めない職種なのもあります。

私が休みにくい&残業多い部署に異動になったことも、辞める考えを持つきっかけになりました💦
今はまだ時短勤務なので良いのですが、もう少しで時短使えなくなるので💦

ざっくりした質問ですが、さまざまな考え方聞きたいです!

コメント

おとうふ

困ってないならいまはパートを続けます🍀*゜
私立に行く事はたぶん数年前に決まると思うので、そうなった時に家計と相談して正社員になるのか改めて考えます🤔

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    私もそれが1番いいかな〜と今のところ思っています😅
    パートに切り替えて働きつつ、正社員に戻れるような準備をしておくのが1番良さそうです✨

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

資格とかあってすぐに正社員に戻れるならパートにします!
そうじゃなければ正社員続けときますかね🤔
転職はするかもです!

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    今の仕事に関連する資格の勉強ゆるくしてるんですが、なかなか勉強時間確保できず😂
    資格取得してパートにとりあえず切り替えるのがいいかなぁと考えてます🤔

    • 3月30日