
保育園の入園辞退について悩んでいます。現在妊娠中で、保育園の準備や感染症の不安があり、預けるべきか迷っています。子供2人の自宅保育が可能かも心配です。どうするべきでしょうか。
保育園の入園辞退(途中退園?)で迷っています。
来月4月に息子が2歳の誕生日を迎え、2年の育休も終了、それにあわせ職場復帰し、息子は保育園に入園予定でした。
ただ現在第二子妊娠中で、6月頭出産予定、産前休暇までの数週間は有給でつないでいただけることになったため、実質職場復帰することなく、連続して産休、育休に入ることになりました。
当初、4月の保育園の一斉申込みの(前年の11月)の時点では安定期に入ったばかりで、どうなるかわからないことや、連続育休が可能かどうかわからなかった為、入園申し込みをし、ありがたいことに入園が決まりました。
また産前産後は2人の子供を1人で自宅でみるのは大変だろうと思い最低でも産後1カ月までは預けられたら私も助かる♪と軽い気持ちでいました。
ただ直前に来て、保育園の準備や送り迎えの手間が負担に思えてきたのと、1番は子供が貰ってくる感染症の恐怖、高い保育料に入園を辞退すべきか迷っています。(実質は直前すぎるので1カ月での途中退園になると思います。)
・保育園は徒歩10分、毎朝私がメインで連れて行く。
・我が家は1番損する年収と言われている層で保育料は上限額
・今年は妊婦が感染すると怖いりんご病が流行ってる、また県内でも感染性胃腸炎やRSなども増えてきている。
正直、どうしても預けなければいけない状況ではない為、上記の懸念事項を考えると預けなくても良いのではないかと思ってしまい頭を抱えています。
ただ、1カ月で退園することで保育園に迷惑をかけることや、自分のキャパ的に子供2人の自宅保育が可能かどうかの不安も拭いきれません。
皆さんならどうするか率直な意見を頂けると助かります😭
- はじめてのママリ(妊娠31週目, 1歳11ヶ月)
コメント

とし
退園で構わないんじゃないでしょうか?
私は2回辞退しました。
一度目は緊急辞退宣言が出た4月。
翌年もまだコロナ禍だったので辞退し、近所の幼稚園のプレに緩く通い、最終は認定こども園に3歳から入園しました。
誰かに迷惑かけるとか思う必要は全くないです。
人それぞれ抱える事情は違いますから。
一ヶ月でも必要あれば保育園利用されても全く問題ないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
うちが行ってる保育園は退園するともうその後は入園できなかったと思います。。他はどうかはわかりませんが🤔
私なら入れます。
今2歳がいて平日保育園行ってますが、体力おばけなので土日だけでも疲労すごいです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❗️うちの自治体は育休による途中退園だと、次回入園の際に加点がつく仕組みになっているので、ありがたいことに不利にはならないようです😭
入れるいう意見参考にさせていただきます🙏
今は自宅保育でなんとかなっていますが、日増しに体力もついて産前産後乗り切れるのかやはり不安です😭- 3月30日

もちゃき
悩みますね💦
本当に復帰する際には2人同時に入園はできそう
かつ、産後周りの方が協力してくれる
のであれば退園でもいいかな。と思いました。でなければ入れますかね。
うちは息子が保育園に一歳クラスに4月の一斉で入り、わたしも4ヶ月だけ職場復帰してまた育休中です。
とにかく懸念されてる病気は恐らくもらいまくります。私も沢山うつりましたし、出産時にも感染症もらってました……
産後3ヶ月くらいは夫の育休もあり、感染症が怖くて&本人の体調不良でほぼ保育園はお休みしてました。保育料はもちろん満額払ってです。
今は普通に保育園行ってもらってますが、1人で子供2人を1日中見るのは無理だったなと感じてます💦息子がイヤイヤ期かつ体力ありすぎるのが理由です😅
保育園の先生はプロなので迷惑は考えなくて良いと思うので、ちょっと通ってみて好きに決めてもいいと思います。
やっぱり感染症かかって看病のほうが大変と感じたなら、やめるとかでも良いかなと。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!現在育休中なんですね✨とても参考になります。
やはり感染症もらってきますよね‥看病や病院通いを考えると悩みます😫1カ月様子を見るのもありですかね!前向きに考えてみます。ありがとうございます😊- 3月30日

美香
2歳差で上の子が赤ちゃん返りが酷かったので、平日夕方に保育園から帰ってきてからだけでも大変でした😭
土日は大変すぎて大号泣されてたのしか覚えてないぐらいです😰
なので、平日の昼間に保育園に行ってくれるのが凄く助かりました😭
感染症が気になるようなら、1ヶ月で退園でも気にしなくてもいいと思います☺️

ゆうき
個人的に2歳くらいから保育園に入れるのが良いと思っているので、私なら通わせちゃいます☺️他者との関わりを持つことが大切な時期かなぁと🫶🏻お家では遊びに限界がありますが、園ではスライム遊びや水遊びなどたくさんしてくれるので助かってます✨

るるん
私なら通わせます、赤ちゃんいながら中々外遊びも最初できないだろうし保育園ならたくさん遊べるし😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❗️
コロナ真っ只中のあの頃だと、今とは比べものにならないくらい悩ましい時期を経験されてらっしゃるんですね😭誰かに迷惑かけると思う必要ないと言っていただき、心が軽くなりました😭
自分や家族が納得できる選択をしたいと思います✨ありがとうございます‼️