
妊活中で、生理周期は28日と規則的ですが、基礎体温が不安定で排卵日が不明です。排卵検査薬が切れたため、陽性が確認できていません。陽性にならなかった場合、いつまでタイミングを取るべきか相談したいです。
妊活中です。
生理周期から推定した排卵予定日から4日前、2日前、当日でタイミングとっています。
でも基礎体温ガタガタなのでいつ排卵してるかわかりません。生理周期は28日で規則的です。
また、今周期は、排卵予定日の前日で排卵検査薬が切れてしまいました。排卵予定日の3.2.1日前で検査していましたが、陽性を確認できていません。
で、今日は排卵予定日です。
明日排卵検査薬を買って、検査しようかと思っていますが、、
もしこのまま陽性にならなかった場合、
皆さんならいつまでタイミング取り続けますか。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

妊活中かおり🔰
悩みますよね…🤔
排卵検査薬が陰性ならもう無排卵とゆうことになるのでしょうか?それよりも前に排卵済み?
もしアプリ使っているのでしたら妊娠率高いと表示されてるとこまでストレスにならない程度にタイミング取りますね(自分的にですけど😅)
はじめてのママリ🔰
無排卵かなあーって思っています。。基礎体温もガタガタ、2ヶ月前も無排卵で、薬で生理こさせてました。
そうてすよね。ストレスにならない程度でもう少し頑張ってみようと思います!ありがとうございます😊